
![]() |
![]() |
![]() |
イラストやグラフィックアート制作に必要な標準機能がそろったベーシックなペイントツール。上位モデルと同様の描き心地、シンプルでわかりやすいユーザーインターフェースにより、デジタル制作がはじめての方から幅広くご利用いただけます。
CLIP STUDIO PAINT DEBUTはソフトウェア単体での販売は行っておりません。アライアンス専用モデルです。







比較項目 | PAINT DEBUT | ソフトS | ソフトF | ソフトA | ソフトP | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最大ブラシサイズ | ◎ | 2000px | ○ | 500px | ◎ | 2000px | △ | ツールごとに違う。 | △ | 255px |
描画の筆圧/ 手ぶれ補正 |
◎ | 筆圧調整や、精密な手ぶれ補正、後補正あり。 | ○ | 22段階の手ぶれ補正あり。 | ○ | 40段階の手ぶれ補正あり。ツール共通の設定に加え、ツールごとの設定も可能。 | △ | 後補正は一部のツールのみ。 | ○ | 20段階の補正のほか、入り抜きも設定可。 |
パターンの描画 (植物や模様、テクスチャなど) |
◎ | デコレーションツールに50種類以上を初期収録。フルカラーでも描ける。 | - | 自作して読み込ませることは可能(単色のみ)。 | ○ | 自作して読み込ませることは可能。単色とカラーのいずれかを選べる。 | ◎ | 豊富なパターンを描画できるほか、インパスト(絵の具の盛り上がり)を表現できる。 | △ | 豊富なテクスチャで塗れるが、実写風なので画風を選ぶ。 |
カラーセット/ スウォッチ |
◎ | 10種類以上を初めから収録し、外部からの読み込みも可能。 | △ | 初めは未登録なので自力で追加。分類、切り替えはできない。 | ○ | 初めは未登録なので自力で追加。外部からの読み込みも可能。分類や切り替えもできる。 | ◎ | 32種類を初めから収録し、外部からの読み込みも可能。 | ○ | 42色登録できるパレットが6つ。画像も登録できる。 |
スポイト | ◎ | 表示上の色かレイヤーの色か選べるほか、画面外からも取得可。 | ○ | 表示上の色か、選択中のレイヤーに塗られている色か選んで取得できる。 | △ | 表示上の色のみ取得できる。 | △ | 表示上の色のみ取得できる。 | △ | 表示上の色のみ取得できる。 |
範囲選択 | ◎ | 一通り方法が揃っており、シュリンク選択など独自の方法も。 | ○ | 基本的な選択方法が揃っている。 | ○ | 基本的な選択方法が揃っている。 | ○ | 基本的な選択方法が揃っている。 | △ | 投げ縄選択、選択ペンは無し。 |
塗りつぶし | ◎ | 他レイヤーを自由に参照でき、隙間検知、塗り残し埋めなどのオプションも。 | ○ | 複数レイヤーを参照して塗りつぶすには、レイヤーセットにまとめる必要がある。 | ○ | すべてのレイヤーを参照した塗りつぶしや、隙間検知ができる。 | ○ | すべてのレイヤーを参照した塗りつぶしができる。 | △ | あらかじめ範囲を選択しておく必要あり。他レイヤーは参照不可。 |
画像の変形 | ◎ | 複数レイヤーにまたがった選択範囲の部分をまとめて自由変形できる。 | ○ | 複数のレイヤーを一度に自由変形するには、レイヤーセットにまとめる必要がある。 | ○ | 複数のレイヤーを一度に自由変形するには、レイヤーフォルダにまとめる必要がある。 | △ | 自由変形ができない。 | △ | 変形したい部分を一度コピーする必要があるなど、ひと手間必要。 |
3D | ◎ | 3Dを読み込み、下描きの参考にできる。 | - | △ | 3D空間に立方体や板などを配置し、アタリとして使える。 | - | - | |||
うごくイラストの制作 | ◎ | タイムラインやライトテーブル、中割り作画、オニオンスキンなどを使用して作画し、連番画像、ムービー、GIFアニメの書き出しができる。 | - | △ | オニオンスキンを使用して作画し、連番画像の出力ができる。 | - | - | |||
複数レイヤーの整理 | ◎ | レイヤーフォルダにまとめられる。 | ◎ | レイヤーセットにまとめられる。 | ◎ | レイヤーフォルダにまとめられる。 | - | - | ||
キャンバス表示の回転・反転 | ◎ | 自由に回転・反転できる。 | ◎ | 自由に回転できる。反転は左右のみ。 | ◎ | 自由に回転できる。反転は左右のみ。 | ○ | 自由に回転できる。反転はショートカットキーを押している間のみ。 | △ | 指定した角度刻みでの回転。反転はできない。 |
レイアウトのカスタマイズ | ◎ | 配置のほか、インターフェースのカラーテーマも変更できる。 | ○ | 自由に配置可能。 | ○ | 自由に配置可能。 | △ | はじめから細かく分かれており、ドック化はできない。 | △ | はじめから細かく分かれており、ドック化はできない。 |
ショートカットのカスタマイズ | ◎ | ほとんどの操作に割り当てられる。 | ◎ | ほとんどの操作に割り当てられる。 | ◎ | ほとんどの操作に割り当てられる。 | ○ | ある程度の操作に割り当てられる。 | - |
![]() |
![]() |
![]() |



CLIP STUDIO PAINT DEBUTを入手しよう!
pixivプレミアム会員登録でゲット!
イラストコミュニケーションサービス「pixiv(ピクシブ)」のpixivプレミアム会員に登録すると、CLIP STUDIO PAINT DEBUTをご利用いただけます。
タブレットやPCと一緒にゲット!
イベントでゲット!
今なら中学生・高校生の方には、数量・期間限定でCLIP STUDIO PAINT DEBUTモニターとしてソフトを進呈します。下記のイベント会場で配布します。
会場によって配布条件が違う場合がありますので注意してね!
『株式会社さんぽう 美術・デザイン系 進学相談会』にて配布予定!
開催日時や会場など詳細についてはこちら
コンテスト応募でゲット!
コンテストに作品を応募される方限定で、CLIP STUDIO PAINT DEBUTを制作用に進呈しています。
※進呈の対象者等詳細についてはコンテスト公式サイトもしくはお申込みサイトをご確認ください。
※現在、進呈予定のコンテストはありません。

![]() |
![]() |
![]() |