同人誌のキホン①同人誌と同人誌即売会について教えて!

『同人誌のキホン』は、「同人誌を作ってみたいけれど初めてで何にも分からない」「周りに同人誌を作ってる人がいなくて疑問点を聞く人がいない」、「今、同人活動をしているけれど、もう一度基礎を復習したい」という方におすすめの講座です。 『同人誌のキホン』の初回は、キホン中のキホン、同人誌や同人誌即売会について教えます!

 

 

そもそも、同人誌ってなに?

 

同人誌とは「自分で資金を出して制作・印刷された本」のことです。言葉の意味としてはもっと幅広いのですが、この講座ではコミケなどの同人誌即売会で頒布(※)するために自分で描いたマンガやイラス・、小説を載せた本を、「同人誌」として紹介していきます。
※頒布(はんぷ):配布と販売を合わせたような意味として同人誌即売会で使用される言葉です。

 

同人誌の種類は大きく「オリジナル」「パロディ」という2 つに分類されます。

 

■オリジナル ( 一次創作 )
自分で作ったストーリーをマンガや小説にする。

 

■パロディ( 二次創作 )
好きなマンガやアニメを題材にして自分で話を作る。
※パロディは著作権的にはグレーゾーンです。

 

さらに、それぞれの中でテーマや題材によってジャンルが細かく分かれていきます。

 

 

 

同人誌即売会ってどんなところ?

 

同人誌即売会とは、自分で作った同人誌を売ることができる即売会のことです。
「イベント」とも呼ばれ、さまざまなジャンルのイベントが年間を通じて全国各地で開催されています。

同人誌の即売会と合わせてコスプレができるイベントもあります。

 

同人誌即売会の中でも、年2回、夏と冬に行われるコミックマーケット(通称コミケ)が特に有名です。

 

<即売会・イベントで頒布される主なもの>
マンガ本、小説本、画集、写真集、ゲームや音楽などのメディア、雑貨 など

 

<即売会・イベントのジャンル>
・オールジャンル…参加サークルのジャンルを制限しないもの。

・オンリージャンル…参加サークルのジャンルをしぼったイベントです。指定されるジャンルは、一次創作、二次創作の元になる作品、キャラクター、カップリングなどさまざま。

 

<イベントへの参加方法>
イベントへの参加方法は主催者によって異なりますが、おおむね以下のようになっています。

また、販売する側も購入する側もどちらも「参加者」と呼ばれます。参加したいイベントが決まったら、それぞれのイベントホームページなどで参加方法や注意事項をよく確認しておきましょう。

 

・一般参加:
イベント会場に同人誌などの作品を買いにいくことを一般参加といいます。入場料としてカタログやパンフレットを購入します。同人誌を作る前に、一度どこかのイベントに参加して、どのような同人誌が頒布されているのか、人気のあるジャンルや絵柄、本の仕様や価格などをリサーチするとよいでしょう。

 

・サークル参加:
イベント会場で同人誌などの作品を頒布する側をサークル参加といいます。サークルとは、同じ趣味の人たちが集まって作る同好会のことですが、同人の世界ではイベントに参加する個人や団体を指す言葉として定着しています。

 

サークル参加の方法は主催している団体や個人によって申し込み方法や費用の支払い方法が異なります。ネットで申し込みから入金まで行えるイベントもあれば、申込書と参加費分の定額小為替(普通郵便で郵送可能な証書で、郵便局で購入できます)を郵送で受け付けている場合もあります。イベントのホームページ等を見て、参加方法をよく確認しましょう。

 

 

 

同人誌を作る魅力とは?

 

最近は、イラスト投稿サイトやSNSで自分の作品を世界に発信することが簡単にできるようになりましたが、同人誌(本)を自分で編集・入稿し、印刷所から刷り上がってきた本をダンボールから取り出すときは感動します。自分の作品が1冊の本として形になるのは単純にうれしいものです。

 

 

 

イベントにサークル参加する魅力とは?

 

イベントにサークル参加すると、自分の同人誌を手に取った一般参加者から直接反応がもらえたり、他の人が制作した作品から刺激を受けたりすることでモチベーションが上がります。イベントでしか会えない友人などと話をする場所でもあります。一度サークル参加すると、サークル参加の楽しさに目覚めて病みつきになってしまう場合が多いようです。

作った同人誌があまり頒布できなくても、イベントに参加することや同人誌を作ること自体が楽しくて同人活動を続けている人がたくさんいます。

 

<同人活動の年間スケジュール例>

東京近郊に住んでいる同人活動をしている人のモデル例です。同人活動をするのは時間もお金もかかるため、まずはどれか一つのイベントに参加するのを目標にしてみてはいかがでしょうか?

 

1月~3月
オンリーイベントや小規模の即売会など興味のあるジャンルに一般参加・サークル参加します。

4月
SUPER COMIC CITY(オールジャンル・女性向けが多い)に向けて原稿を作成します。

5月
SUPER COMIC CITY…東京ビッグサイトでゴールデンウィークの2日間に渡って行われるイベント。女性向け中心です。

6月
夏コミ (オールジャンル)の当落発表。実質的にこの時から夏コミが始まります。

7月
夏コミ合わせ(夏コミに合わせて発行する)の同人誌を入稿。

8月
コミックマーケット(夏コミ) …東京ビッグサイトで行われる世界最大規模のイベント。夏に行われるものが夏コミと呼ばれます。日程は、だいたい8月15日前後のお盆にかかる週末の3日間です。

9月
オンリーイベントや小規模の即売会など興味のあるジャンルに一般参加・サークル参加します。

10月
冬コミの当落発表。

11月
COMITIA(創作オンリー)。ジャンルや出展内容が多岐にわたるのが特徴です。マンガと小説同人誌以外にも、イラスト集や絵本、雑貨も取り扱っています。編集社への持ち込みコーナーなどもあります。

12月
コミックマーケット(冬コミ) …冬に行われるコミックマーケット。日程としては年末の2日間ないし3日間で行われます。

 

おわりに

 

同人誌と同人誌即売会についてなんとなく理解できたましたか? 次回からは、実際に同人誌を作るために必要になる情報や基礎知識を紹介していきます。

 

 

<同人誌のキホン講座一覧> 
★第1回 同人誌と同人誌即売会について教えて!
★第2回 同人誌の形や印刷についての基礎知識
★第3回 同人誌を「本」にするための構成とは?
★第4回 同人誌表紙印刷の種類と特徴が知りたい
★第5回 同人誌の原稿用紙は表紙と本文で違う?
★第6回 同人誌をデジタルで作る理由
★第7回 同人誌の原稿を印刷所へ入稿する!
★番外編 コピー本の作り方を教えます!

  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
  • Facebook
  • URL Copy
  • twitter
  • LINE
  • Pinterest
  • Facebook
  • URL Copy