| English | Français | Español | Deutsch | 日本語 | 한국어 | 繁體中文 |

国際コミック・マンガスクールコンテスト 2022
たくさんの力作ご応募ありがとうございました!
90の国・地域の1,317校から参加校登録をしていただき、合計1,637点を超えるイラスト、コミックのご応募をいただきました。たくさんの力作が集まり、楽しく、また選ぶのが難しい審査となりましたが、審査員、協賛各社による厳正な審査の結果、受賞作品が決定いたしました。受賞者の皆さま、おめでとうございます!
応募作品一覧はこちら

審査員&受賞者コメント

本コンテストの審査員の総評と、総合グランプリ・部門賞を受賞した皆様のコメントを動画でご覧いただけます。

池田真理子集英社 マンガMee 副編集長

マンガmee:https://manga-mee.jp/
マンガMeets:https://manga-meets.jp/

総評:
国際コミック・マンガスクールコンテストに作品を制作しご応募いただいた皆さんありがとうございました。皆さんの応募作品である「旅」がテーマの作品を読んでいるあいだ、宇宙、過去、人間の内面など2次元を超えた場所に連れていってもらい、イラスト・マンガの力を存分に味わうことができました。特に心に残った作品に共通するのは、やはりキャラクターの心情が強く伝わる作品でした。また着彩や構図、コマ割りも斬新なものが多くこんなアイディアもあるのかと驚かされることも多かったです。今後もまた皆さんの作品と出会えることを楽しみにしております。
土方 隆KADOKAWA コミック第二統括部コミック第四編集部 兼 タテスクコミック部 編集委員

https://group.kadokawa.co.jp/

総評:
二度目の審査ですが、きれいにまとまった作品も多くなってきました。テーマは「旅」ということで、いまの世界、現実以外の世界、心の世界といろんな旅を楽しめました。説明的なマンガを否定はしませんが、やはり、ワクワクドキドキする物語としての「旅」はもっと見てみたいなと感じました。作画部門では、優れた描写力をもっている方もいらっしゃいましたが、原作テキストを超えてマンガとして表現していた作品のネーム力と発想は素晴らしいものでした。原作があるなら、セリフで説明するより、やはり、絵で表現したほうが、コミック化の甲斐があるというものですからね。前年同様ですが、漫画はネームが本質と思います。しかし、それを余すことなく伝えるためには、ビジュアルの押しも欠かすことのできない力です。多くの作品に触れることで世界中のマンガ熱を感じる日々でした。ありがとうございました!
鈴木一司講談社第四事業局ヤングマガジン編集部編集長

https://www.kodansha.co.jp/

総評:
世界中からの多数の応募、またその内容の多様さに感銘を受けました。そして同時に、漫画にせよ、webtoonにせよ、バンド・デシネにせよ、本質的には絵で紡ぐ「物語」に変わりはないという感慨もありました。残念ながら受賞に至らなかった作品にも目を見張る内容のものは数多くありましたが、その中で一歩抜きんでていた作品はどれも、描かれていることが分かりやすく伝わってくるという一つの特徴があったように思います。分かりやすく物語の構成を練れているか、また作画の面でも起きている出来事がよく伝わるように描けているか、講評や他の投稿作品も参考にしながら、皆さんがより多くの人を楽しませる作品を描いて下さるのを心から期待しております。
鹿島 拓也BookLive コンテンツ本部 コミック編集2部 部長

https://booklive.jp/
https://www.manga-nino.com/

総評:
前回からさらに多くの作品が集まり、選考にも熱が入りました。今回のテーマは「旅」ということでしたので、どんな「旅」の表現が見れるのか楽しみにしていましたが、応募者の皆様のアイデアは、想像をはるかに超えるものばかりで驚かされました。読者はほんの数ページ捲るだけで作品を評価し、気に入らなければ即読み飛ばしてしまうため、皆さんは、冒頭でどれだけ読者に興味を持たせるかを必死に考えネタを出し続ける必要があるのですが、1つのテーマで、これだけの引き出しがあることが証明されたので、受賞された方も、今回は残念ながら落選した方も、読者のために興味をひく場面を盛り込む努力を惜しまなければ、必ずプロに近づくと思います。これからも、表現できる場にどんどんチャレンジして、腕を磨いていってください。
伊勢 遥LINEマンガ第1編集部編集長

https://manga.line.me/

総評:
1人の創造から生み出されてきた「マンガ」というエンターテインメントが、色々な考え方や文化が反映され、世界中で大きく拡がっていることに大変感銘を受けました。これからもこの素晴らしい取り組みが続いていくことを願うと共に、一夜にしてさまざまな言語で読まれ、その人の人生を変えてしまうような物語が生まれる。そんな未来を楽しみにしています。
矢野 幸治ワコム クリエイティブビジネスユニット JP ビジネス/JPAP マーケティング バイスプレジデント

https://www.wacom.com/ja-jp

総評:
今回も多くの国や地域から素晴らしい作品が集まり、楽しく拝見させていただきました。今年のコンテストの共通テーマは「旅」でしたが、国際色豊かで多種多様な世界観やコンセプトの個性的な作品が印象的でした。プロデビューを目指す学生も作品を応募されていると思いますが、このコンテストはプロのアーティストや出版社の方々からのアドバイスを得ることができるユニークなものです。貴重な機会を生かして、これからもより良い作品を制作していかれることを期待しています。ワコムも皆さんが作品制作に集中できる使いやすい道具をご提供し、皆さんの今後の活躍を応援しております。
池田 春菜pixivコミック編集部編集長

https://www.pixiv.net/

総評:
今回の国際コミック・マンガスクールコンテストへたくさんのご応募がありましたこと、大変嬉しく思います。今回の応募作品はどれも熱量が高く、話したことのない皆様の人物像が目の前に浮かんでくるようでした。日本の漫画のルーツと呼ばれる「鳥獣人物戯画」が生まれてから800年余り。 そしてインターネットの普及から早30年ほど経った現代では、世界中のどこからでも漫画を読むことも作ることも、発信することもできるようになりました。そうして、このように文化も言葉も違う僕らが、イラストと文字を通じて同じ気持ちを共有できることは何より素晴らしい営みだと思います。たまには休んで好きな漫画を読んで、描きたいものを描き続けられることを心より願っています。
Kim BedenneKi-oon東京オフィス代表

公式サイト:http://www.ki-oon.com/
Twitter:https://twitter.com/kim_ki_oon

総評:
皆さんこんにちは、ご応募ありがとうございました。今年もたくさんの国から応募があり、感激しました。Ki-oonは 漫画が専門の会社なので、特に漫画の作品に注目にしていたのですが、どのジャンルを見ていても面白かったです。この2年間、コロナや色々なことがありましたが、この困難な時期に漫画やコミックが非常に求められていて、皆さんも前に進もうとする気持ちが伝わってきました。このように漫画やコミックは今まで以上に必要とされている芸術なのです。今回は、モノローグやナレーションを駆使した作品を通して自分自身を見つめ直した人が多かったように感じました。それ自体は悪いことではないのですが、漫画に関して言えば読者が主人公に感情移入ができるようなものというのは会話シーンのセリフです。例えば印象的な名言を考える、そういったことが作品評価の分かれ目になるのです。皆さん、おめでとうございます!来年もよろしくお願いします。
李泫錫(イ・ヒョンソク)レッドセブン 代表取締役

https://redseven.jp/

総評:
この度は意欲溢れる多くの作品に出会うことができ、とても嬉しく思います。コミック部門のある出品作品では、絵の表現や込められたメッセージから、早くも才能を感じられる作品もあり、作品の中では既にプロのような作品もありました。将来有望な新鋭作家の短編に出会えたことをとても光栄に思います。プロになる前の学生たちが持てるもっとも大きな権利や利点は「自由」です。プロは既に作品を通して大衆と出会い、大衆が媒体に望む欲望にある程度答えなければならない義務があります。よって、本人が表現したいものを素直に描くことに躊躇してしまいます。しかし学生はこのような点からは自由です。そんな学生の皆さんにはさらに胆大な漫画というメディアで、新たなやり方で自分の色を表現して欲しいです。出品作全体の「完成度」にこだわるより、大胆に手持ちを見せる勇気ある作品がもっと存在してもよかったのではないかと思います。続いて共に世界を動かすトップレベルの作品を作っていく勇気ある挑戦者たちと出会えること心からお待ちしております。ありがとうございます。
Javi Fernándezコミックアーティスト

Instagram:https://www.instagram.com/javifernandez_comic/
Twitter:https://twitter.com/javierfdezart

グラナダ在住カタロニア人。『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』、『Nightwatchman』、『Magneto』、『Nightwing』でキャリアをスタートさせ、主にアメリカ市場に向けた作品を手掛ける。ヨーロッパ市場では『Nuevas Hazañas Bélicas』の他、エイミー・ワインハウスの伝記を発表。現在はDCコミックスの「ティーン・タイタンズ」、「グリーン・アロー」、「ジャスティス・リーグ」、「バットマン」等の有名フランチャイズの他、伝説的アーティスト、トッド・マクファーレンによる「スポーン」シリーズスピンオフ最新作『キング・スポーン』のアートワークを担当。
コミック / マンガ / バンドデシネ / Webtoon部門

総合グランプリ

1作品

賞金 3,300 USD (360,000円) / Wacom Cintiq Pro 16 (DTH167) / CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

全画面で見る

ペンネーム:kanins(Philippines)

作品名:PAGPAG(英語)

受賞コメント

こんにちは!CLIP STUDIO PAINTの皆様のご厚意で開催された今年の国際コミック・マンガスクールコンテストの総合グランプリに選ばれたことを大変光栄に思っています。
私の作品『PAGPAG』は、日常生活にどう意義を見出すかということをテーマにしています。今年のテーマは「旅」なので、読者が共感できることを願って、そして願わくば琴線に触れればと思い、人生という旅について描きたいと思いました。
正直なところ、私を手伝って、支えつづけてくれた友人や家族の支えが無ければ、作品を応募できる形にして、入賞することはできなかったと思います。ありがとうね!そんな友人や家族には私が描いた作品に何かを感じてくれて、支えてくれたことに心の奥から感謝しています。
繰り返しになりますが、CSPの皆様、そして審査員の皆様、コンテストを開催し、グランプリに選んでいただき、ありがとうございます!

応援アドバイス

集英社から、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
漫画として楽しめる要素が高いレベルで詰まっていました!フィリピンの風土を感じさせる民俗学的な要素で読者の興味を引きつつ、出会い、課題、口論…と、必要な要素をしっかり提示できていました。導入だけで「この作品、おもしろい!」と思わせられています。その先も読みやすく工夫されており、構成もしっかりしていた印象です。また、キャラクターの表情が魅力的で、特に女の子がかわいかったです!

講談社

フィリピンの文化的背景を元に「人生の意味」を問うた本作。生きているが“最後にはどうせ死ぬから無意味“と決めつける男と、死者でありながら“先を目指すために意味を求める”少女の狭間で巻き起こる交流を日常の範疇をでない中で描き切り、読んだ者に共感を生む構成と創造性を讃えての贈賞となります。

BookLive

人生という壮大な“旅”というテーマがしっかりと伝わってきました。色づかいやコマの使い方が独特で飽きずに読めました。

ワコム

作品が読みやすくて、台詞に説得力があります。テーマや設定が独創的で、哲学的な内容でありながら、わかりやすさを保っています。作画は目に優しく、色のコントラストが適切に使われています。最後の二重のひねりは、面白く、感動的でした。小さなユーモアのタッチが、深いテーマにもかかわらず、物語を軽やかにしています。主人公が物語の早い段階で人間的な面を見せたり、死ぬ前の少女についてもう少し知ることができれば、このコンビはさらに面白くなったかもしれなく、キャラクターへの愛着がより深まったでしょう。

Ki-oon

起承転結がしっかりあり、読み応えがありました。印象的なシーンの見せ方も上手で、記憶に残りました。心情もきちんと表現されており、出てくるキャラクターにも愛着がわいて良かったです。冒頭部分(1~2P)でもう少し引き込まれるような作りにすれば、尚良いと思いました。

ファンギルド

深い悲しみと思いやりを感じる素敵な作品でした。また、過去から現在に振り返っていく形式のストーリーテリングにも引き込まれる手法で素晴らしいです。主人公の男性がもっと主人公とわかるように、1ページ目などから、アップやぶち抜きの立ち絵があるとさらに没入感を増やせて素敵になると思います。最初、主人公が女の子かと思いました!キャラクターの出し方が変わると更に魅力が増えると思います!

まんがたり

設定の面白さ、キャラクターの魅力が強みだと思います。「人生に意味がない」と伝えるシーンの前に幽霊を一度受け入れているようなやりとりがあるため、急に突き放したかのような違和感がありました。最初からかたくなに人生に意味なんてないと拒絶し、その理由が妻の死だったと判明する流れの方がその後の男性の心情変化もクライマックスに向けてより効果的に演出できるのではと思います。(日本の感覚かもしれないですが)人物のカラーがグレーや紫で描かれているとそちらが幽霊や人外のように見えてしまうので、ミスリードさせたいなど何か意図している場合は、演出の部分をもう少し工夫してみると活かされます。

株式会社アムタス

とても美しい作品でした。色使いが本当に上手くて、明るく、暖かく描かれている少女が死んでいて、灰色で生気のない男が生きているというサプライズも独自性があって良かったです。ストーリーも二転三転して、伝えたいテーマに合っていました。素晴らしい!

Tapas Media

コミック部門賞

1作品

賞金 1,700 USD (180,000円) / Wacom One / CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:JAY HuH / 제이 허(South Korea)

作品名:FREESTYLE LIFE(韓国語)

受賞コメント

こんにちは、JAY HuHです。
まず私の作品をコミック部門賞に選んでくださった審査員の皆様に心より感謝申し上げます。マンガコンテストに挑戦するのは初めてですが、最善を尽くしました。
FREESTYLE LIFEは、私が高校時代に考えた漫画を22歳の大学生になった今、リニューアルして応募し、受賞したわけですが、私には本当に意味深いことです。各シーンごとに興味を引くために、どのように表現すれば良いか悩みながら作業しました。
また、この漫画を読んで本当に私がLAに渡り、交換学生としてダンスを習ってきたかを聞いてくる方がいますが、実は一度もアメリカに行ったことがありません。実は、この作品は私のアメリカ旅行への念願を描いた漫画ですが、いただいた賞金は私のアメリカ旅行計画に大切に使わせていただきます。
おかげさまで世界に羽ばたきたい私の夢に一歩踏み出すことができて本当に感謝しています。今度はもっと面白くて魅力的な漫画を披露したいと思います。

応援アドバイス

株式会社アムタスから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
新しい世界に出会った喜びが色から、動きから溢れ出しています。後半の山場の展開がやや弱く、もっと先がよみたくかんじました。ストーリー全体の見せ場について、構成を練ってみましょう

集英社

パキッとした鮮やかなカラーリングとインパクトのある絵が素晴らしいですね!ダンスという題材とも上手くマッチしていて、最後まで楽しく読めました。ダンスにかける青春の味わいもよかったのですが、展開が読めてしまったのが残念でした…!単なるいい話、で終わらないように、「裏切り」や「カタルシス」を最後に持ってくるなど、メリハリを意識するともっとよくなりそうです!

講談社

描き込み、画面から熱量に驚きました!また、どのキャラクターも活きいきしていて読んでいて楽しい気持ちになれました。

LINEマンガ

夢のあるお話ですね。カラフルな色づかいと躍動感に見ているだけでも楽しめました。

ワコム

とても前向きになれる作品で、ダンスの表現も素敵で素晴らしい作品でした。表情が生き生きしていて素敵ですね。ラストがちょっと弱い気がしました。いじめてきた人たちにきちんとダンスで派手にやり返し、スカッとするシーンをもっと強く入れてもらえたら更に没入感を深めることができると思います。個人的にはとても好きなラストシーンなのですが、もともとのきっかけであるいじめてきた人たちに対しての何かしらのアンサー(見返すのか、もうそんなこと気にしないということなど)がわかりやすく表現されるとさらに素敵だと思いました。

まんがたり

画面構成のオリジナリティや、描写力があります。ストーリーについてはダンスチームの仲間と出会い、いじめっ子をダンスの実力で見返すといったシーンがこのお話の盛り上がりになると思うのですが、そこが描かれずに終わってしまったのがもったいないです。キャラクターの成長や、ダンスと出会ったことで変わった部分、挫折などキャラを深掘り出来る要素はたくさんあるのですが、逆に要素が多すぎたために描き切れなかったような印象があります。登場人物や、クライマックスに置くところの整理をしてエピソードを考えてみることが大事です。

株式会社アムタス

コミック部門入賞

4作品

CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:Lenm(Argentina)

作品名:¡Adiós Nonnina!(スペイン語)

応援アドバイス

Planeta Cómicから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
ただの「旅」ではない、重層的な不思議な「旅」が表現されていてシンプルな筋書ながら表現方法に唸りました。祖母の若かりし姿をやっと見つけるというストーリーもロマンチックでとても素敵です。「夢」と現実と区別がつかないところに面白味がありつつも夢だともう少しわかりやすい描き方をしてもよかったとおもいます。

集英社

完成度は高い。郷愁も感じるが、隠れた部屋での祖母の記憶と冒頭があまりつながらない。序盤でもっと過去のイメージを挿入したほうがよいのではと感じた。終わりの窓から見える海の風景を最後に描きたいという気持ちがあふれていてよかった。

KADOKAWA

着色のセンスが非常に芸術的だと思います。物語の構成も非常に分かりやすく、読みやすかったです。

LINEマンガ

作画が上手でキャラクターの表情をよく描いています。脇役のキャラクターデザインもよく、すぐに愛着がわきます。しかし、並べると主人公があまり目立たない。もう少し主人公にキャラクター性を持たせるべきでしょう。環境描写は緻密で、読者をその世界に引き込んでくれる。大きなコマや見開きページで強調すれば、さらに良い作品になったと思います。視点の多様性、角度の工夫も素晴らしい。ただ、色彩の表現には少し戸惑う部分もありました。何色も使ってリアルに見えることもあれば、同じ色の濃淡しかないこともあるからです。過去のシーンと現在のシーンで、どちらの色調が使われているのかがわからないのです。より楽しく読むためには、より明確な区別が必要でないかと思います。その為、せっかくの感動的な物語なのに、乱雑な印象で集中できないのが残念です。

Ki-oon

配色が作風にぴったり合っており、物語の内容も面白かったです。

Planeta Cómic

シャープで表現が豊かですね。色のチョイスも美しい。回想もとてもうまく使っています。ストーリーと旅も感動的でした!

Tapas Media

ペンネーム:GooDMaNヤマダ(Japan)

作品名:HOPE(英語)

応援アドバイス

Ki-oonから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
泣かされました…。途中の時系列と出来事の順番がわからなくなる部分はありましたが、大筋は伝わるので問題ありません。幸せな時間がたっぷり描かれている分、切なさがひきたちました。荒野と幸せな過去との色使いの対比も効果的です。過去の愛した人のセリフなどはいっているとさらに鮮烈な印象となったとおもいます。

集英社

冒頭にて想像させる絶望が希望に至る経緯を言葉なく、多くを表情のみで表現することは誰にでもできることではありません。ある種のレトロフューチャー、繁栄が生んだ荒廃、そしてその状況が生む一人の男の成長は読者をほっとさせたりドキドキさせたり様々な感情を生むことができる作品だと感じました。

BookLive

絵だけで内容の伝達ができていて、絵も大きく、読みやすいのも大きい評価ポイントでした。ただ、お話の最後のオチには少し難しい壁があり、表現力を生かせるストーリー構成にもう少し投資する必要性を感じました。

レッドセブン

絵のみで伝えたいことが伝わる構図と表情が高評価でした。また、色の使い方も効果的でよかったです。

ファンギルド

お話の間の作り方にセンスのある作品です。振り向くシーンのコマも映画のワンシーンのような演出でドラマチックに仕上がっています。なんとなくの世界観は伝わるのですが、花を探すことが彼にとってどういった意味を持つのか、赤ん坊と出会いが希望となったのか、彼の心理が少し伝わりづらいまま読者の想像に任される部分が少し多いため、絵だけではなくセリフやモノローグなどでの描写は入れてもいいと思います。

株式会社アムタス

意図的な色使い、表現力、そして技術が良かったです。ハッチングも素晴らしい!

Tapas Media

ペンネーム:Errecuttì(Italy)

作品名:You need shoes!(英語)

短編に求められる要素が全て詰まっている作品。導入がスピーディで、少ないページ数のなかに様々な感情が凝縮されている点も高評価です。とくにカラーリングは、最小限の色数でこんなにもドラマチックに演出できるのかと驚きました。

LINEマンガ

将来の夢に関する話題で、自分の未来は決まっていることに反発する少年の気持ちに共感できます。また、反発する少年の気持ちを包み込むような母の愛情がとても丁寧に描かれています。未来を夢見る少年が手の届かないこと、自分の未熟さに気が付く部分などをもう少し丁寧に描いてもよいと感じました。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

シンプルで異色の作風ですが、確かに独特な印象を与えます。線画は独自性に満ちています。

Planeta Cómic

非常に素敵な作品でした。若い主人公の挑戦する想い。離れてからわかる感謝。そういった素晴らしい感情が感じられる作品であったと思います。更に良くするためという意味ですと、冒頭で子供の頃の夢を話しているので、主人公が夢を何だと答えたのか、そして成長してどういう夢に変更し、ラストでどうなったのか?夢という1つのテーマに合わせて作品に軸を通すとさらにおもしろくなると思います。ラストが素敵でいいですね。

まんがたり

ペンネーム:TURSH(Singapore)

作品名:CASSINI(英語)

応援アドバイス

長鴻出版社から、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
絵柄はすでに完成されてますね。漫画というより一枚絵の絵本的な見せ方のほうがあってそうです。コマ割りをしてエピソードをおっていくなら、人間側なのか、途中から擬人化される探査機なのか、ちょっと揺れているのがもったいないですね。人間側からみたら、機械。探査機の気持ちは探査機だけからの一方通行。みたいなお互いの立ち位置がもっとわかりやすければなと。おすすれば、お互いの立ち位置は違えど感動の気持ちとか、寂しいとかの気持ちは伝えられる。感情がなさそうな探査機の感情表現で逆に感動はしやすいと思いますよ。粛々と役目を終えるほうが。

KADOKAWA

カッシーニの重厚なストーリーと情報が、ポップでカッコイイ絵で伝えられている点はオリジナリティがあってよかったです!コマ割りも攻めていて好印象です。とはいえ、ただ情報を羅列するだけになってしまっています。例えば関係者の感情の動きを切り取るなど、読者が興味を持てるようなドラマを描くとよりおもしろくなりそうです!

講談社

自分の長所をうまく生かした作品。すごく丁寧である。テーマをよく考えたアイディアもよかったと思う。

レッドセブン

土星探査船を元にした物語で、宇宙に対すら焦がれと希望が感じられます。イタリアの作家らしくカッシーニの史実に基づいた展開に終始していましたが、例えば、淡々とした事実の羅列の展開でなく、スイングバイで加速する度に意識が切り替わるなどそこに空想を入れたドラマティックな内容が入っても面白い気がしました。ミッション終了から未来にとんでますが、実際はミッション終了のあとも情報を収集を続けており、未来に土星でカッシーニを改修したら未知の情報を得られたという感じにしても面白いと思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

質感と色彩の気まぐれな使い方がとても美しいですね。宇宙船の表情や、人間と機械のほほえましいやりとりが大好きな作品です。

Tapas Media

応募作品一覧はこちら

マンガ部門賞

1作品

賞金 1,700 USD (180,000円) / Wacom One / CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:theYOUNG(Taiwan)

作品名:京那巴魯 - 尊貴的死者之地(中国語)

受賞コメント

このコンテストに応募する前に、マンガ創作の道を諦めようと考えたことがありましたが、周りの人からの応援と父のアドバイスを受けて、創作を継続することができました。今回の応募のきっかけは先生からの紹介です。
今回のコンテストは、私の今までの人生において、一番印象に残る体験です。私にとっては、はじめての国際的なコンテストで、一つの作品を完成させるのも、もちろん受賞するのも初めてです。最初は自分が受賞するなんて思ってもみなかった、もちろん、友達もそうでした。国際的なコンテストでもあるので、自分より優秀な応募者はたくさんいるはずです。
私は大学四年間で学んだものを、今回の作品制作に活かしました。創作時に一番印象に残ったページは、見開きの、山頂に登ったシーンのページです。主人公がキナバル山に登頂したときの画面であり、最後まで頑張れば報われるという象徴でもあります。
今回のコンテストは私に絵描きの道に進む力を与えてくれました。これからも漫画家とイラストレーターの道を歩んでいきたいと思います。現在は創作チームを結成し、順調であれば、小さな出版社も作りたいと思います。プロの創作者を目指し、創作の道に進んでいきます。

応援アドバイス

LINEマンガから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
山の魅力、魔力の伝え方に引き込まれました。なのでクライマックスはショックでしたが、それもマンガの技量が高いことによります。主人公の背景やキャラクターを伝えられるとさらに読者は興味を覚え忘れられないドラマとなったでしょう。

集英社

まず、この骨太なテーマに取り組んだこと、そしてそれを説教臭くなく漫画の形に落とし込めていることに脱帽です。リアリティを損なわない高い画力や、読者の予想を上回る巧みな構成も高評価でした!物語の最後でちゃんと盛り上がってくれたり、実際の事件に物語という形で救いをもたらしている点も好感を持ちました。

講談社

二度と戻らない「生」を手放したことに気づかないまま存在の尊さを寄与してくれる聖地キナバル山――短いページ数の中で起こる主人公男性の心情描写が良い意味でこたえました。 生きるということは、山をよじ登るようなものである。つまり、登れば登るほど、断崖絶壁は一層険しくなるが光もあるこの喪失感を「生」ではなく「死」をきっかけに魅せた構成が光っていました。

BookLive

作画レベルは投稿作の中でトップクラスかと思います。登山の苦しさと主人公の人生を重ねる演出は、一歩一歩の重さを感じさせる臨場感がありました。遭難で死んでいたというエンディングもうまく繋がってると思います。

LINEマンガ

読み応えのあるストーリーでした。きちんと文字まで読ませるよう作り込まれていると感じました。

ワコム

絵に個性や力、迫力があり印象に残りました。特に地震が起き、山から落ちるシーンは臨場感があり良かったです。主人公が情景を説明するセリフが多く感じたので、もう少し絵やモノローグで補足できればと思いました。

ファンギルド

マレーシアのキナバル山の登山中に地震が発生した2015年の事故をモチーフにした物語。そこにいたであろう人物に焦点があたっており、その登山を志す人物の心情がうまく描かれています。イラストも見やすいのですがやや表情がかたく感じますので、周りの人物との対比などをうまく使うとよいと思います。死後の世界を表現するのであれば物質や場所など現世との境や超えていった表現などがあってもよい気がします。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

絵もとてもうまく、ストーリーも読ませる作品でした。特に個人的にはおもしろかったのは、過去から今までの主人公の軌跡をめぐりながらも、動機、性格、そして山に対してのことを知れる構成は、このページ数で表現するのはとてもおもしろかったです。ラストのメッセージもよかったです。死んでしまっていることを見つけるまでがはやかったので、そこに時間を使ってもいいかなと。そうすると更に没入感が増えるかなと!

まんがたり

主人公の人生を読者も一緒に感じていける構成になっているのがこの作品の一番の魅力だと思います。クライマックスに向けてしっかりストーリーの盛り上がりや見せ場を描けているため、読み切りとしてよくまとまっていると思います。

株式会社アムタス

とても説得力があり、胸が熱くなりました。短い時間で主人公のブライアンのことを理解し、応援せずにはいられなくなりました!物語の展開がとても良かったです。

Tapas Media

マンガ部門入賞

3作品

CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:この(Japan)

作品名:銀河鉄道の旅へようこそ(日本語)

前半の不安と思慕の表情とラストの笑顔の変化に魅了されました。列車を行きかう人々や背景も美しく描いていて世界観に没入することができまいた。ふたりの絆である過去のエピソードをもう少し印象深くできるとさらにドラマが盛り上がったかとおもいます。

集英社

ある程度手慣れてはいますが、人物以外(人物も全身ほかまだまだですが)が未熟なので、世界に没頭できないのと、コマに人物をぎゅうぎゅう押し込みすぎです。もっと余裕あるコマや、重要なセリフを際立たせるためにあえて、すっきりした画面を作るとかを考えたほうがよくなる気がします。全般的にもっともっと丁寧に描くことを心がければもっとうまくなりそうな気配です。逆にこのままだと、顔だけきれいに描けるだけの人で終わってしまいそうでもあります。

KADOKAWA

「漫画」として安心して読める、よく整った作品でした!非常に画力が高く、見せたいキャラクターや展開も意識できていて高評価です。ですが、構成についてはもうひとひねりほしかったところです。見せ場の前にフリをきちんと作ったり、設定を刈り込んでメリハリを作ったりと、読者の関心が離れないような工夫をしてみましょう。

講談社

運命のいたずらで離れ離れとなった双子の兄との約束を果たすために「銀河鉄道」に乗車する――その物語に派手さはないものの、一縷の望みにかけた少年の有り様に胸を打たれました。短いページ数の中で魅せる感情の動きを描く描写力に伸びしろを感じます。マンガの構成を理解しアウトプットできているため度量の高さもうかがえました。

BookLive

作画がとても上手だと感じました。短いページの中できちんとストーリーがまとまっていて読みやすかったです。ラストの新しい旅立ちに心がジーンとなりました。

ワコム

この物語の作画と骨組みは、古典的な漫画のスタイルを最もよく表現しているものです。雰囲気や登場人物の心情がとても強調されている。ストーリーは面白い展開がある。しかし、もっと楽しく読むために、コマ割りにもっとスペースがあればよかったと思いました。全体が暗く見え、もう少しコマ割りの区別を強くした方が目に優しいと思います。また、重要な場面(列車の出発など)は見開きページで描けば、よりドラマチックになったと思います。全体としては、この銀河鉄道へのオマージュが好きでした。

Ki-oon

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」モチーフにしたストーリー展開で丁寧に描かれていると思います。鉄道の旅を通して人生を描くのは定番といえば定番ですが、生と死を見つめるキャラクターの心情や葛藤が描き方がうまく表現できていると思います。最後の笑顔がよい表情です。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

書き込みの多さや丁寧な作画が好印象です。顔のアップが多かったりパースやデッサンはやや甘い部分もあるのですが、画力自体は高いため構図・ネームの数をこなせばかなり伸びしろがあると感じます。死出の旅といったストーリーは兄が実は死んでいたという意外性など描かれているのですが、兄弟の関係性や兄の性格がストーリーの中ではわかりづらいのがもったいないです。例えば過去回想で兄弟の約束をエピソードとして見せたうえで、ラストの「約束だな」のセリフにつなげる、または主人公が兄を外に連れ出して遊んだやりとりを描き、兄の死の原因が自分だったと思い出す…などモノローグでの説明だけで進めず、エピソード化をすることを意識するとさらにマンガとしての面白さ・伝わりやすさが増すと思います。

株式会社アムタス

美しいペース配分と力強い、魅力的な画風で謎とドラマが展開され、切ない物語の一瞬一瞬を楽しむことができました。

Tapas Media

ペンネーム:Suneia(Spain)

作品名:Crow of Stone(英語)

少女と守護する鳥(人)の思いあう気持ちや苦難が緊迫感ある動きで表現されていて静止画のマンガですが動くアニメーションを見ているような気持ちになりました。鳥(人)の顔がもっとはっきり描かれていたら鮮烈な印象を残したでしょう。

集英社

回想初めで初出のメインキャラはそれなりの登場と扱いをしないと活かせないですよ。あと、途中で起きていることがわかりにくいです。カラスの女性なのか男性なのかの登場と、その後のだれなのか、なんで、ここにいるのかを会話で読者と共有することがないので、理解が追いつかないままで、終わってしまう。ちょっと消化不良で残念です。もっと面白くなるお話だと思います。

KADOKAWA

素晴らしい画力です!登場人物のかわいさ、かっこよさ。描き込みの丁寧さ。コマ割りの見やすさ。非常に巧みに描かれていたと思います。その絵で表現された世界観も魅力的ですね。ただ、ストーリーについてはやや物足りない印象を受けました。既に起きてしまったことを振り返るだけではなく、この先何が起きるんだろうというドキドキするような展開を見せてほしかったです!

講談社

繊細なタッチの作風とファンタジーな物語とがとてもマッチしていると感じました。少女のこの後が気になりますね。

ワコム

カラス男と少女のキャラクターデザインが良いです。キャラクターに名前をつけてあげれば、もっと共感でたと思いました。物語の流れは面白いのだが、フラッシュバックはもっと長く、洗練されたものにしたほうが良いと思いました。少女の問題が何なのか、なぜ家に帰るより森に迷い込むことを好むのかが不明です。登場人物に謎があってもいいのだが、その背景が具体化されていないと、見ている方も愛着が湧かないうように思います。最後の2ページがきれいでした。

Ki-oon

キャラの造形やコマの構成においてかなり理解度が高いと思いました。スクリーントーンなどの調整で光の量の調整もできていて、暖かい雰囲気を出せたのも大きかったです。新人ですので、これからどう自分のキャラのフォルムを用意できるかの勝負な気がしますね。

レッドセブン

絵が繊細で柔らかく、細かい点まできちんと描写もあり、安心して作品の世界に入ることができました。短いながら、ストーリーもまとまっていて良かったです。引きのシーンが多かったので、表情がわかるアップの大コマ等あれば、よりメリハリがついて見せたいシーンが印象的になると思います。

ファンギルド

心の奥底に残る記憶と約束。少女の潜在意識にあるものを追いかけてやがて思い出す。とても悲しい記憶だが、思い出すことによって得られる幸福感が、少女の優しさが表情から読み取れます。少女とその少女を守るものの絆がうまく表現できていると思います

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

ページ数が少ないにも関わらず、ストーリーの展開がなめらかで、内容も分かりやすく語られています

Planeta Cómic

短くて感動的なストーリーですが、キャラクターのデザイン、動きの表現力、細部への描き込みが素晴らしい作品でした!

Tapas Media

ペンネーム:구당(South Korea)

作品名:지구로 가자(韓国語)

旅という課題を面白く表現してます。ですが、内容がちょっとセルフセラピーでしょうかね。ループのあたりはダイジェストでもいいのでみせてほしいかなと。19歳の少女から死ぬまでのところがあまりに急なので、もう少し表現してもいいのではないかなと。そうすれば、のちの18個の人生はダイジェストとかカットでも理解できるので。

KADOKAWA

黒と白のメリハリが心地よく、異世界に没中できました。「苦しみのある人生をなぜ生きるのか?」という壮大なテーマを軽やかに描き切っている点も評価したいです。

LINEマンガ

完成度が非常に高く、内容も深みがあり良かったです。コマ内にどう被写体を案配して置くか理解している方で将来に期待できますね。ここら辺のコンテストに参加し、採点をすることは大変なことですが、このようなもう完成形に近い才能と出会えるのがやりがいの一つ言えるでしょう。全部門において圧倒的1位の作品だと自信を持って言えます。

レッドセブン

キャラクターや世界観を創るのがとても上手で、作品の世界に引き込まれました。表情表現が難しいキャラクターでしたが、コマ割りや構図が適切だったので、何を伝えたいかわかりやすかった点も高評価でした。

ファンギルド

優しい絵柄と、面白い設定で読み応えがありました。特に人生をたくさん経験した上で、自分が地球に行こうとすることを検討するという設定はとても不思議で面白い設定ですね。もっともっと、その人生の歩みに没入感を出すように、読者を深く入り込ませることができると、物語の視点がぐるぐると回って更に面白くなるかもしれません。

まんがたり

シンプルながらも主人公の愛らしさが魅力でした。全体的に会話だけの情報となっているので、例えば地球の女の子の人生を体験するシーンではその子の人生をセリフで語るのではなく、家族とのやりとりや学校生活での出来事などをエピソード化してみせることで、よりキャラの深みが増すと思います。

株式会社アムタス

斬新で遊び心たっぷりの設定ですね!キャラクターも独創的でかわいかったです。

Tapas Media

応募作品一覧はこちら

Webtoon部門賞

1作品

賞金 1,700 USD (180,000円) / Wacom One / CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:林煜雯_Gwen(Taiwan)

作品名:太陽和雨(中国語)

受賞コメント

まず、審査員からの評価ありがとうございます。たくさんの優秀な作品の中から選ばれ、賞をいただき、本当に感謝しています。
旅のテーマの表現は、自身の人生経験から生まれたものです。台湾の要素も加えて、自分にとっては個人的な感情がたくさん含まれる漫画です。また、審査員からの貴重なアドバイスをたくさん得られたことで、まだまだ改善できることがたくさんあると分かりました。これからは引き続き能力を向上させ、プロの創作者を目指していきたいと思います。審査員からのアドバイスを感謝いたします。
受賞した事がゴールではありません、将来、人の心を癒す漫画を作りたいです。この目標に向けて、頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

応援アドバイス

レッドセブンから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
光や天気の効果が素晴らしく、登場人物たちが生きているような効果をもたらしていました。登場人物の表情をもっと大きく、画面から読者に訴えかけて強い印象を残すような絵でかいてみるとさらに印象が強まったとおもいます。

集英社

これも縦は意識しつつもまだまだがんばってほしいところです。絵柄もカワイイところもありながら、全般的に質が一定ではないのが残念です。窓を雨が打っているところとかかなり大ゴマですが、もっと縦を時間として演出できる手法でドラマチックにできたのではないでしょうか。

KADOKAWA

非常に読みやすく、気持ちのいい作品でした!コマ運びのテンポなどの画面構成が上手です。ウェブトゥーンの表現を使いこなしていますね。ストレートなお話ですが、しっかりとした読み応えがありました。画力も高く、キャラクター二人にも好感が持てます。全体的なレベルの高さを感じました。

講談社

webtoonという媒体の特性を活かし、変化する表情や情景を読者に伝える構成が魅力的でした。惜しまれるは物語の目的を序盤に明示することで少女がもっと「祖母とこうしたかったという後悔・希望」のカタルシスに繋がったと思われます。ただ、今までに亡くした大切な人のことを思い出せるような作品であることに疑いはありません。

BookLive

コミカルさとエモーショナルさの塩梅がすばらしく、今は会えないおばあちゃんをもう一度会いたいと思うヒロインの気持ちが伝わりました。ただ一方で予想の範囲内に落ち着いてしまっているので、もう一捻り加えるチャレンジを!

LINEマンガ

切なくも心温まるストーリーでした。空白の使い方が上手で読みやすくも印象に残る作品でした。

ワコム

少女と祖母の会話は、真実味を帯びた瞬間がよく書かれています。表情もよく描かれていて、まるで二人と一緒に電車の中にいるような感覚になります。照明の使い方も雰囲気が出ていて良いです。しっかりした演出があるおかげで、結末は感動的です。絵は、特に人体比率と色調の面でまだ改善することがありますが、作者にとっては良いスタートの作品だと思います。

Ki-oon

とにかく安定的で、コマも読みやすく色の使いもすごくうまかったです。ただ、もう少し大胆なコマ使いとかの演出面での挑戦があってもよかった気がします。

レッドセブン

セリフがテンポよく、サクサク読めました。また、絵やストーリー、伝えたいことが一貫している点が高評価でした。もう少しだけ、読者さんを裏切る展開があるとさらに面白くなると思います。

ファンギルド

少女とおばあさんの記憶をたどる旅。出会いと別れそして成長、優しい記憶。窓から見える天気の移り変わりと時間の流れがうまく表現できております。また、登場キャラの表情と色合いから優しさも伝わってきてホッと和みました。ラストの一言はとても共感できる作品になっていると思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

とっても素敵な絵でした!絵が素敵なので、もっともっと大きなサイズで大胆な構図を増やすと更に読み応えを増やせて良いと思います。ストーリーもいいので、構図を更に引き込めるための他の人が使っている構図を研究したりして、ぜひ表現を増やしてみてください。webtoonの使える構図が増えること、アップと俯瞰を増やせることが、読み応えを増やせることにつながると思います。

まんがたり

シチュエーションをうまく使っての演出が上手です。電車から見える景色や、過去の思い出と今の旅行の景色をリンクさせて、おばあちゃんとの思い出をより鮮やかに描けています。 全体的に書き込みが少ないので、どこにいるのかを説明する背景や、夏休みであれば電車に他の旅行客のモブなどを書いてシチュエーションをもっと演出できるはずです。

株式会社アムタス

短いながら優しい作風の作品ですね!おばあちゃんが「一番美しい景色はあなたよ」と言った時のXinXinの表情が見たいと思いました。もう少し大人にならないと言葉の意味が分からないのか、それともその瞬間に考え方と態度が変わったのか気になりました。

Tapas Media

Webtoon部門入賞

3作品

CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:bactewia(Philippines)

作品名:First Step(英語)

海に潜る動きと、主人公の気持ちにダイブしていくような表現がタテスクロール形式とマッチしていてとても面白かったです。絵柄も魅力的で多くの人に好かれると思います。主人公が何にふみだしたのか少しわかりにくいところもあったので背景の説明がもう少しほしかったです。

集英社

タテを意識しての構図や流れは冒頭などで見れるのですが、中盤は説明的な流れであまり縦の演出とは思えない感じですね。せっかくなので、山から海に向かうシーンとか主人公の正面からとか、上からとか構図的に縦のスピードが生かせる演出は取れたと思います。物語は回想含め、理解は脳内補完しながらなのでできますが決して読み下しやすい構成ではないなと感じました。

KADOKAWA

女の子がとてもかわいい!微妙な表情も魅力的に描けています。色使いや線の強弱の演出が上手で、海の描写も印象的です。かっちりとした絵が場面の演出だけではなく、読みやすさにも繋がっていますね。演出も凝っていておもしろかったです!主人公にとって「海を旅する」ことがどうしてそんなに大きな価値を持つのかが分かりづらい部分でした。主人公の感動を知り、もっと共感したかったです。

講談社

見せゴマをしっかり作り、webtoon媒体の特性をしっかり活かして描くことができていると思います。「青春」というテーマは月並みでありながら、誰もが少なからず経験しているため共感性が非常に大事になってきます。しかし、本作は少女自身が結果的に独力で物事を進めすぎているため、どこか他人事のように感じてしまい残念でした。その点を改良できるとより良い作品になるかと思います。

BookLive

導入の美しさに引き込まれ、どんどんスクロールしたい! という気持ちになりました。未来の進路で悩むエステールの悩みが現実的で共感できる作品でした。色の使い方や表情の豊かさがウェブトゥーンに相応しいと思いました。ただ、エステールの海で旅したい気持ちにはもっと共感させるための仕掛けが必要だったと思いました。

LINEマンガ

場面転換が多く、またキャラクターの心情の変化も多いストーリーですが、縦読みという仕組みを上手く使っていて、臨場感のある作品だと思いました。

ワコム

丁寧であり、すでに完成度が高い。基本実力はあるので、自分なりの個性やスタイルをどう発見するかがこれからの課題。

レッドセブン

カラーも絵もクオリティ高く、完成度が高かったです。特に海の青色が印象的で、綺麗に思いました。今後も期待してます。

ファンギルド

海をからめて、ヒロイン自身の葛藤や周りの人たちとのかかわり、そして成長をうまく表現できていると思います。特に海の青がきれいで印象的です。ヒロインの心象風景と色使いがとてもあっていると思います。表情の描き方もとても良いと思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

あまり言葉に頼る必要がなく、美しい描画に豊かな表現力があります。

Planeta Cómic

まず、この量を書き上げたことに素晴らしいと思いました。大変な分量を作りきったことは素晴らしいですし、海の表現もきれいですね。逆に、もっともっと省略できる部分を考えてみてもいいかなと思います。過去の振り返りのシーンで、主人公の考えは、文字ではなく「絵」で、感情や考えを想像できるように、セリフやモノローグを減らして、読者に伝えられるようにしてみてください。

まんがたり

見せ場にしたい、描きたいシーンがたくさんあるように感じました。その分、どこが一番見せたいシーンなのかがわかりづらく、少しもったいないです。ラストもヒロインの表情はあえて描かなかったのかもしれませんが、あえてであればクライマックスにしっかり印象的なシーンを持っていき、読者にこれからの旅路を想像させるようなエンディングが演出できるとよりドラマチックな構成ができると思います。

株式会社アムタス

美しい色彩、感情表現、表情豊かなキャラクター、画面全体を活用している点が良かったです。ストーリーもとても完成度が高く、テンポ良く展開しています。

Tapas Media

ペンネーム:ナカヤマ(Japan)

作品名:吟遊詩人(日本語)

応援アドバイス

comicoから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
幻想的な色使いと優しいペンタッチが大事な存在の不在を思うテーマにマッチしています。大狼の大きさをや迫力をあらわすような構図を縦画面目いっぱいつかってみてもよかったかもしれません。獣が主人公にとってどんな存在だったかわかるエピソードがあると、さらに別離のつらさが際立ったと思います。

集英社

うまいですねー。タイトルは?ですが。ですが、まだ細部や、絵の質にバラツキがある感じです。物語としては、ちょっと説明不足というかラストの閉じ方はあえてなのでしょうか。もうちょっと腑に落ちるようにしないと読後感がもやっとしそうです。わかってほしいという気持ちはあるでしょうが、それにいたるように誘導はもっとしてあげてもいいと思います。演出的には縦長もありますが、あえて、縦コミックにするというより、普通のカラーコミックとしてもいい気がしますが。

KADOKAWA

素晴らしい雰囲気、繊細な描写でした。柔らかく魅力あふれる絵ですね。女の子と動物が非常にかわいかったです!ストーリーに更に注意を払えれば、作品としてのクオリティが上がりそうです。今のところ、出来事として何かが起きたわけではなく急に終わってしまっているので、感情が盛り上がらないし置いてけぼりにされた印象があります。ドラマチックな山場を入れ込むなど、物語を作り込んで読者の関心を摑みましょう。

講談社

ラストシーンで大きな喪失感を感じさせる演出が何よりよかったです。少女が成長したことでもたらされる喪失感からの後悔・そして希望が際立ちました。webtoonという媒体をもっとうまく活用することが課題だと思いますがそういったネガティブな要素を上回るほど雰囲気がしっかりと伝わってきたため将来性を加味した贈賞となります。

BookLive

見応えのあるイラストで、webtoonのコマ割りがとても良かったです。ただし描きたい世界観をストーリーに落とし込む技術がまだ追いついていない印象です。

LINEマンガ

作画が美しく、獣のキャラクターデザインもしっかりしており、少女もかわいらしく描かれています。設定も興味をそそるもので、様々なフレームの種類が作品にダイナミックな生命力を与えています。しかし、登場人物の関係性が明示されていないため、ストーリーがわかりにくいです。何ページか抜けている印象があります。もっと説明があれば、魅力的な人間ドラマになったかもしれないのに、残念です。技術的な面では、背景色に応じて文字の色を変えて読みやすくすることも考えなければならないと思います。

Ki-oon

持っている絵の力や雰囲気の再現能力は一品。しかし、処理などが非常に荒く、課題のように作品を提出したような感じがする。今回の作品では才能の評価が難しいというのが率直な印象。

レッドセブン

絵のタッチが柔らかく、またカラーの塗り方も絵の良さを引き立てていてよかったです。独特の世界観を上手く表現されているなと思いました。カラーなので、文字にも効果的に色をつけて読みやすくすると、さらに作品の世界に引き込まれると思いました。

ファンギルド

光と影の色使いでうまく世界観が表現されています。黒の使い方もよく心象をよく表現できていると思います。動物とのかかわり、自然とのかかわりなどがうまく表現できていると思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

柔らかい絵柄に、人と動物というテーマもすごく素敵に感じました。優しい人達の話はいいですね。更に読み込ませるために、この設定はどういった背景なのか、などの導入部分をもっと丁寧に読者が理解できるようにしてあげると良いと思います。人物に共感するために、性格、背景、ストーリーの軸がわかるような導入を心がけて、読者を引き込んでみてください。

まんがたり

素敵な作風ですね!色で雰囲気が変わるのも良いですね(序盤では無邪気さや幸せを表すために明るく質素だったのが物語が進むにつれて暗くなり、より細かくなってている等)。欲を言えば、ストーリーをもっと拡げて欲しかったです。

Tapas Media

ペンネーム:Red(Indonesia)

作品名:My Own Path(英語)

応援アドバイス

Tapas Mediaから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
セリフが少ないですが、キャラクターの表情や背景の使い方で場面や感情がきちんと伝わってきました。主人公のようにチャンスがつかめるよう応援しています!

ワコム

この物語は突出しているわけではないが、とても可愛いです。ポップな絵柄で楽しく読め、色使いもヒロインの気持ちがよく伝わっています。線画のシンプルさを補うために、もう少し少女のデザインに細かい部分を与えてもよかったと思います。

Ki-oon

描画はシンプルですが、それはかえって心温まる物語に完璧に合っています。

Planeta Cómic

セリフやモノローグが少ないながらも伝えたいエピソードはしっかり描けています。キャラの年齢、ビジュアルの描きわけは読者にわかりやすく伝えることを意識してみてください。サイレントマンガのような描き方ですが、セリフアイコンやオーバーリアクションなどで説明されるよりは全体的にセリフを入れたほうが、それぞれのキャラクター性や、家族との関係性も描けると思います。

株式会社アムタス

魅力的な自伝的なストーリーで、メッセージも素晴らしいと思います。作品の大半はセリフ無しで進んでいましたが、もっとこの作風に振り切って、文字やセリフを一切使わないで欲しいと感じました。ですが、少ないセリフのインパクトはとても強かったです。

Tapas Media

応募作品一覧はこちら

バンド・デシネ部門賞

1作品

賞金 1,700 USD (180,000円) / Wacom One / CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:方方(Taiwan)

作品名:THE JOURNEY(英語)

受賞コメント

今回部門賞をいただき、とても光栄です。
コンテストに参加する前に、私はイラストをメインに創作していました。応募の目的は、自分に勉強のチャンスを与えることと、自分の漫画作品を作ることです。
受賞の連絡をいただいたときは本当に驚きました。審査員からの評価、本当にありがとうございます。私は旅のテーマを考えたときに、成長と生命が深い課題だと感じました。高校生である私、家族との関係が変わりつつあると感じましたので、家の猫ちゃんをモデルに、主人公をイメージしました。猫ちゃんの旅を通して、自分と絵の中のキャラクターが少しずつ成長できたらと期待しています。
創作過程のストーリー設定、言語とコマ割りは私にとって、新しい挑戦です。家族と友人たちからの応援とアドバイスに感謝しています。
今回、貴重な体験ができてとても嬉しいです。今後の自分も、好きな方向に進めるよう願っています。

絵柄もある意味完成されてますし、かわいらしいですね。話もほぼ理解できます。特に目新しい話ではないですが、ハートフルではあります。

KADOKAWA

非常にかわいらしい作品でした!子供向けアニメのような明るくあたたかい絵柄が見ていて楽しいですね。全体的な流れは緩急が意識されていて好印象。ただ、コマが多すぎて読みづらい箇所がいくつかありました。また、終わり方が簡潔だったのが少し寂しく、満足感を削いでいるように思いました。

講談社

キャラクター、色合、絵のタッチ、全てが可愛いです!不思議な猫のちょっと切なく、でもハッピーな旅に心温まりました。

ワコム

物語に何か新しいものはまったくないはずなのに、絵から常に感じる暖かさが老若男女問わずほっこりできる作品だと思わせてくれました。主人公のマイペースさとどこか少し不思議な物語で、誰もが嫌な気持ちにならないある種の完成形。センスがあることは間違いないため贈賞となりました。

BookLive

ベルギーの有名マンガ『Tintin』を読んでいるような気分になる温かい絵柄でした。猫の初めての旅が癒し系作品になれましたが、今度はもっと内容を含めた作品が期待できればと思います。

LINEマンガ

学生とは思えない完成形の表現力。温もりに満ちている配色もすごく良かった。

レッドセブン

ストーリーはオーソドックスな印象ですが仔猫ちゃんがとにかくかわいく健気です。色使いも温かみを感じますし、仔猫とのかかわりによって周りにもその温かさが広がる感じがします。イラストからも優しさが伝わってきます。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

まず絵がすごく素敵でした。その上でストーリーも読み応えがあってとても素敵です。電車でおばあちゃんのおにぎりを上げるシーンなどとてもよかったですね。このシーンで、過去のおばあちゃんとのエピソードをもっと入れ込んで上げるなどすると、冒頭からおばあちゃんと主人公の子猫の関係性が更に深めて知れることになり、共感性が増すかもしれません。素晴らしかったです。

まんがたり

バンド・デシネ部門入賞

4作品

CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:Tuesday art(Sweden)

作品名:Cheers(英語)

一編の映画をみたような、ドラマと感動がありました。魅力的な導入から自然と先が気になる展開につなげていて感心しました。さらに描きこまれた背景が旅の憧憬を高めました。姉と弟の関係性のドラマはもっと掘り下げて描いてもよかったと思います。もっとふたりの背景のドラマや事情があると弟への感情移入も高まったとおもいます。

集英社

絵が抜群に上手い…!細かい仕草の描き方も上手で、上手いだけではなく飽きない絵にもなっていますね。内容については、途中で予想できてしまうのが少し残念ですが、展開を意識できているところは評価できます。読み順が分からなくて戸惑ってしまう部分があったので、吹き出しの置き方などに気を付けて迷わせないようにしましょう。

講談社

とても絵が上手く、電車の中で出会った二人が同じ目的のところに着くオチも良かったです。今後の話も楽しみになる作品でした。

LINEマンガ

キャラクターデザインはやや古風で、人体比率も曖昧に感じることがあるが、背景や設定、色彩がそれを補って余りあるほど素晴らしいので、楽しく読めました。キャラクターがしっかりしていて、目的もはっきりしていて、個性的で、本格的なストーリーです。しっかりとした導入部、ターニングポイント、サスペンス、そしてほろ苦い結末。ほんの数ページで、私たちは別の世界に入り、主人公たちと友達になる。今回のコンテストで私が一番気に入った作品です。

Ki-oon

男性が魅力的に描かれている点が高評価でした。ストーリーもまとまっていて、素敵でした。作風や画風的にwebtoon形式でも良さが引き立ちそうだなと思います。

ファンギルド

キャラの描きわけや服装・小物など描写力が長けています。お墓にたどり着くシーンで夕暮れの厳かな雰囲気を描いており、カラーだからこそ映える演出が出来ています。 絵柄が写実的な分、パースの狂いやデフォルメの顔に違和感を感じてしまうので、デッサンの練習とコメディの描写のバランスは今後考えていけるといいと思います。

株式会社アムタス

登場人物と昼から夜へと移り変わっていく舞台の描き込みが美しいですね。偶然出会ったにもかかわらず、読んでいて楽しい会話で惹きあう2人もリアリティがありました。

Tapas Media

ペンネーム:なごやかなごみ(Japan)

作品名:変温動物的紀行(日本語)

応援アドバイス

講談社から、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
せっかくの雰囲気ある絵作りなのに、いちいち小さな吹き出しのセリフをいれなくてもいい気がします。ラスト近辺の大ゴマを見せたいからかもしれませんが、もう少し絵だけで進める(表情の違いをみせていく)ことにトライしてみたほうがもっとよくなる気がします。

KADOKAWA

魅力的な絵ですね!色使いもタッチは緻密で読み応えがあり、構図や視線の誘導は巧みで読みやすさに直結していました。登場人物の事情を少しずつ明らかにしていく構成もお見事です。ただ、主人公の性格が序盤から悪く見えてしまって感情を乗せづらい点など、読者を遠ざけてしまう要素も残っているように見受けられました。

講談社

作品そのものの完成度は高く特に画力はかなりのレベル。深い背景のあるキャラクターたちも魅力の1つだと思います。しかしその反面、キャラクターを語り切れていない、読者に伝わりきらないその熱量が非常にもったいなかったです。読む読者にどう伝わるかまでを意識すればさらに魅力が増すと思います。

BookLive

絵は独創的で美しいが、少し暗く、色を区別をするのが難しい印象でした。マキというキャラクターは魅力的で、シリーズもののヒロインにふさわしいと思いました。苦難を乗り越えることが彼女自身の人生のテーマのようなので、彼女についてはもっと知りたかったし、困難を乗り越えるところを見たかった。一方、主人公はあまりに未発達なため、感情移入がしにくく共感できない。主人公の内面的な葛藤を表現するために、いろんな表情を見せた方がよかったと思いました。

Ki-oon

絵や色の使い方が綺麗で良かったです。特に1P目に大コマで描かれた女性の表情が美しく、一気に引き込まれました。

ファンギルド

描画が非常に美しく、使用されたテクニックにより醸し出されるノスタルジックで牧歌的な雰囲気も素敵です。

Planeta Cómic

ペンネーム:Sugoha(France)

作品名:Rendez-vous under the oldest stars(英語)

完成していますが題材もデザインもかなり古典ですよね。画力的な意味ではせっかくなので、この絵で新しい世界観や、逆に現代劇での風刺や強烈なメッセージ、または史跡や世界への旅を描くとかしたほうが良い気もしますが。

KADOKAWA

珍しい題材に挑戦していて色も豊かで良かったです。

レッドセブン

宇宙を旅するストーリーとなっていますが、どこかノスタルジックな印象を受けました。イラストの色使いがとてもきれいです。流れるような展開でみていてとても安心してみてられましたが、もう少し危険が伴ったり、スピード感を出すなどわくわく感を入れてもよかったかなと思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

物語の展開が非常にダイナミックで、独創的なカラーパレットによって独特な印象を与えるコミックです。

Planeta Cómic

宇宙での出会いというテーマはなかなか壮大で、けど作り込むのが難しいテーマをうまくまとめていると思いました。主人公の相手キャラがいることで、会話劇になる構成がいいですね。最後の出会いまでの「時間経過」をさらに長く長くすることで、出会えたときの喜びを更に深めることができるように思いました。マンガにおける「時間経過」を意識してみてもいいかもしれません。

まんがたり

ペンネーム:Emily Xu(China)

作品名:Waltzing in Heaven(英語)

応援アドバイス

世界サイレントマンガオーディションから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
主人公のキャラクターが喜怒哀楽に溢れ非常によかったです。悪魔だけど天使になるために努力する様は応援できました。ただ、ストーリーに意外性がないため盛り上がりがいまひとつでした。山場を作る意識で読者の感情を動かすにはどうしたらいいか考え、盛り込んでいければ作品の質がもっと上がると思います。

BookLive

天使と悪魔のキャラクターが、どちらも健気で応援したくなります。テンポ良く読める作風で印象に残りました。

ワコム

可愛らしいキャラクターが登場する、とてもキュートな物語です。言葉が少なくても、話の流れが理解できるのは珍しいです。表情も綺麗に描いており、作者が線画に自信があるを感じられます。強い色と柔らかな色の選選択がよいです。しかし、小悪魔の日常や一目惚れのシーンにもっと細かい部分などを描けばもっと面白かったかもしれないでしょう。

Ki-oon

アニメ的な表現方法を用いたセンスある作品。

レッドセブン

セリフがほとんどないながらも主人公がどうしたいか、目的のために行動している様子がわかりやすく、キャラクターの魅力を感じました。天国や悪魔の表現やストーリー自体はオリジナリティといった点では欠けるため、このキャラならではの設定や世界観、デザインを考えてみてください。

株式会社アムタス

応募作品一覧はこちら
作画部門

作画部門グランプリ

1作品

賞金 2,200 USD (240,000円) / Wacom One / CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

全画面で見る

ペンネーム:Niello5(China)

作品名:旅程(中国語)

受賞コメント

まずはコンテストの審査員に感謝を申し上げます。たくさんの作品から選ばれたことは、本当に光栄です。
今回はCLIP STUDIO PAINTのメルマガから、コンテストの情報を知りました。将来は漫画家になりたいので、自分を鍛えるため、今回のコンテストに応募しました。私は初めてコンテストに参加したので、受賞できるのは本当に意外でした。各審査員からプロ目線のアドバイスをいただけるのも、本当に滅多にない機会です。主催者の工夫に感謝します。
漫画を描く上で、私が一番悩んだ部分はコマ割りです。物語を分かりやすく伝えると同時に、全体の画面の構成と美しさを実現することは、私が目標とするところです。
まだまだ未熟で、改善する点はたくさんあると思います。これからの創作の道で、もっと上達し、自分を超えたいです。

応援アドバイス

KADOKAWAから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
マンガらしい洗練された絵柄、構図で非常に読みやすかったです。オリジナリティのあるキャラクター造形や、見せ場づくりを意識してみましょう。

集英社

あえて、魔術師の性別や年齢は原作では記述ないですかね? まあそれはいいとして、よく消化して、きちんと漫画に仕上がっています。

KADOKAWA

非常に丁寧に描かれた作品でした!読みやすさ、見やすさはトップレベルです。読者を意識した構図や、ほどよい密度感を実現できています。主線が細く、背景と馴染んでしまっている部分があるので、太くするとかトーンにこだわるとかでさらに見やすい絵を目指してみてほしいです。また、自分ならではというオリジナリティが絵柄や構図で出せるとよりレベルが上がるのかなと思います。

講談社

魅力的な絵でキャラクターに熱を感じ、どこかの時代・世界で実存した感覚すら覚えました。コマそれぞれの力の入った絵でインパクトを読者に与え、演出もしっかり考えられている印象です。人間ドラマを描くセンスが間違いなくあるのでそれを活かせる原作との出会いを期待し贈賞となります。

BookLive

コマのメリハリ演出がとても良かったですし、セリフも長くないいいテンポだったと思います。オチも綺麗に終わりましたし構成力のある作品になれたと思います。

LINEマンガ

作画、コマ割とマンガの構成が上手でスルスルと読み進められました。キャラクターの個性もきちんと出ていて、続きが読みたくなりました!

ワコム

導入部を大きなフレームで描くことで、主人公の恐怖や苦しみをすべて表情に出すことができ、メッセージがよく伝わってきます。マジシャンというのは、やはり簡単な仕事ではありません。見開き2ページで、師匠が弟子に魔法をかける様子を大きなコマで表現しているのも巧いです。線画はまだ未熟だが、登場人物の表情に工夫が感じられます。コマが少し小さすぎるので、最大で3列くらいにしたほうが、ページがすっきりしていいと思います。

Ki-oon

基本デッサンが良く、人物の演技を消化できる程度でした。線が柔らかく、良かったです。

レッドセブン

キャラクターの複雑な心情をうまく表情で表現されており、高評価でした。コマの見せ方も効果的で、世界観に入り込みました。

ファンギルド

少年の表情の描き方がよいと思います。この表情の変化によって少年との絆の深まり、成長がうまく表現できていると思います。キャラの口や目のアップなどのコマをの使用がほとんどなかったので、アップを使用し話の緩急をつけたりするとよいと思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

絵が綺麗で、伝えたいことが分かりやすいです。

Planeta Cómic

非常に魅力的な絵柄でした。表情、背景、建物や小物、構図など含めて非常に素晴らしいと思います。あとは、更に大きな顔のアップのコマや、大ゴマを使って「コマのメリハリ」をつけると良いと思います。今は細かいコマが多すぎるので、読者の「目を留める大ゴマ」があると、読者のテンポが生まれて良いと思いました。大コマで感情を爆発させたものをみたいです。

まんがたり

魔法使いのバックボーンや回想を随所に描くことで、少年の言葉が魔法使いの心を動かせたという流れが上手く演出できています。アクションシーンでコマの中に絵がすべて入っていると窮屈に見えてしまうので、コマから絵をぶちぬきにするなどメリハリを意識してください。また、モノローグの文章はシナリオ通りじゃなくとも、絵にしてわかる部分も多々あるので、セリフの整理をすると見やすい画面作りになると思います。

株式会社アムタス

表現が力強く、空間と動きを上手く活用しています。最初と最後の演出は特にインパクトがあり、魔道士の回想はどれも魅力的でクリエイティブでした。

Tapas Media

作画部門入賞

3作品

CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:Koki Ant(Japan)

作品名:宝石と魔法使い(日本語)

重厚感あるカラーリング、親しみやすいキャラクターデザインで、世界観に魅了されました。キャクターの表情も印象的です。さらにコマのメリハリをつけてみてもよかったかもしれません。

集英社

絵の完成度はがんばって描いてるけど低い。だが、冒頭のやりとりなど、かなり原作をもとに想像を膨らませて展開できる点は評価できる。

KADOKAWA

引いた視点の絵や、溶けたナイフなど想像のモノの絵など、このファンタジーの世界のことを読者に信じさせるための絵が描けているのが見事です。無理なく物語が頭に入ってきます。塗りのメリハリを意識すると見やすさに繋がりそうですし、瞳のハイライトの曇りを払うとキャラクターの人間味がより現れそうです。

講談社

小物やガジェットの扱い方は応募者の中でピカ1だと思います。キャラクターも個性のあるタッチで描かれ伸びしろも感じました。しかし、コマ割りや情景の変化、心情描写、特に少年の感情の移り変わりをコマの大小など抑揚をもって描写していたらもっと高いレベルに昇華できると思います。

BookLive

作風がファンタジーの世界観にとてもマッチしていますね。特に回想のシーンは過去の旅が鮮やかに彩られ、想像力をかき立てられました。

ワコム

キャラクターが旅に出るページの色使いがとても良いです。妖怪や子どものキャラクターデザインもなかなかで、このスタイルは幼児向けの絵本シリーズに応用できそうです。ただ、コマが小さくて細かく密度が高いので、もう少しシンプルに見やすくしたほうがいいと思います。また、キャラクター、特に大人の人体比率に取り組むことをお勧めします。

Ki-oon

デッサンなど課題はあるものの、色の表現での努力が目立つ作品でした。

レッドセブン

色遣いがきれいで、良かったです。もう少しキャラクターの感情が表情に出ればなお素敵になると思いました。

ファンギルド

冒頭の少年の表情に真剣さが足りない気がします。もっと切羽詰まったような覚悟を示すような表情をさせるなど緊張感を持たせた方が、そのあとの緩和がうまく表現できると思います。ダークな部分はもっと暗いイメージの色を使用し恐怖感を煽るようにするとよいと思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

コマの使い方がとてもよかったです。読者にじっくりと読ませる、きちんとした細かい時間経過を意識したコマ割りでした。また、代償ではなく恩恵だよ、と話すシーンの、二人の表情と距離感は素晴らしかったです。ラストが宝石で終わるのも素敵ですが、できればここは、キャラクターの笑顔のアップなどで、読者にキャラクターを見せて終わらせたほうが印象が深くなると思いました。二人の関係こそが恩恵なのだとわかるように。

まんがたり

魔法使いが自身の代償に対してどう感じているかというシーンを補足することで、世界観やキャラを読者にわかりやすく演出できています。顔や等身のバランスが甘い部分があるので、デッサンは課題です。また、コマ割も単調に見えてしまうため、どこを見せ場のシーンとするかを決めて、引きのシーンとして描くのか、表情を見せるアップで描くのかなど、より印象的に仕上げる演出を考えてみてください。

株式会社アムタス

魔道士による奇襲がとても良かったですね!冒険描写が楽しくて、魔法と驚きをうまく演出していました。

Tapas Media

ペンネーム:SXDBXY661(Spain)

作品名:La Joya Y La Maga(スペイン語)

応援アドバイス

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)から、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
非常に個性的で一度みたら忘れられないような鮮烈な印象を残す作画の世界観があります。世界観に負けないくらいのキャラクター強い表情を描くとさらにインパクトは増すでしょう。

集英社

色遣いと絵のタッチにオリジナリティがあり、非常に印象的でした。妖しい雰囲気を醸し出していますが、見やすい色を使っているのがスマートです。光の表現も綺麗ですね。ただ、キャラクターの表情や姿勢が少しぎこちなくなっているように見受けられました。また、コマ割り、セリフ量などが煩雑で見やすさが損なわれている点も気になります。

講談社

独創性のある描画力は応募作の中でとても際立っておりました。惜しまれるは今回作画部門であることです。魔女と少年のドラマのある物語をあまりに性急に描いているため、原作の持つ本来読者へ伝えたかった感情などが伝わり切っていない点が非常にもったいない印象です。

BookLive

アメコミ風の独特な絵柄が印象的でした。しかし、一つ一つのコマあたりのセリフの量が多いので、セリフの振り分けはもっと必要だったと思います。

LINEマンガ

キャラクターをメインに描かれていて、短編としてうまくまとめられていると思いました。

ワコム

カラーや情景の描き方がきれいで印象的でした。引きの絵が多いので、もう少しいろんな構図があるとメリハリがつき、見せたいシーンが効果的に伝わると思いました。

ファンギルド

ストーリーボードと言っても、ほぼ完成品です。絵が綺麗で、内容も良く伝わります。

Planeta Cómic

ペンネーム:Yunika(United States of America)

作品名:An Escape Plan(英語)

応援アドバイス

BookLiveから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
良いテンポでスラスラ読めるマンガでした。ただ、少年と少女の関係性が明確ではなかったので、もっと構成力を上げる必要はあると思います。

LINEマンガ

登場人物の表情や感情表現に工夫が見られます。コマもうまく使っていて、適度なコントラストがあり、読んでいて楽しいです。一方で、作画がまだ未熟なため、キャラクターが硬い印象になっています。ポーズの躍動感をもっと出していくべきだし、コマ割りも同じことの繰り返しになりがちなので、変化をつけた方が良いでしょう。最終ページはレトロな雰囲気が出ていてなかなか良かったです。

Ki-oon

感動的なシーンがとても上手く描かれていて、エンディングのコマも印象的でした。コマの種類や大きさ、登場人物の角度のバリエーションを増やすと、さらに素晴らしい作品になると思います。

Tapas Media

応募作品一覧はこちら
イラスト部門

イラスト部門グランプリ

1作品

賞金 550 USD (60,000円) / Wacom One /CLIP STUDIO PAINT PRO 1デバイスプラン 3年版

受賞コメント

このたびは、国際コミックマンガスクールコンテストのイラスト部門にて、グランプリをいただき誠にありがとうございます。
この作品は私にとって新たな表現に挑戦した作品です。「旅」というテーマをいただいた時、どう表現しようかとても迷いました。このご時世では国外、国内の移動ですら憚られます。しかし、目を瞑って見知らぬ土地に思いを馳せ、想像すれば、たとえ部屋の中であろうと旅に行けるのではないかと思い、人はきっとどこへだって行けるという想いを、この作品に込めました。
各社様の方々にも身に余る評価を受け、嬉しい限りです。今後も皆さまの心に響くような作品を作れるように、頑張っていきたいと思います。この度は本当にありがとうございます。

横たわって飛行機の模型から外界を想像する表情にリアルさがあります。旅支度も描かれていますが、画面が暗く気づきにくいのが勿体なかった。室内は表現しつつも様子はもう少し伝わる彩色にしてもよかったのではないでしょうか?

集英社

星形のライトの煌々と輝く画面上部と他の箇所の暗部の対比が面白く描けている。登場人物が夢を見ているのか、あるいは飛行機の模型を手に想像をしているのか、そういった点が曖昧にされている点も物語の広がりを感じられる工夫を感じた。ただ、全体として暗すぎるため細部の確認がしづらく、明度を上げもっと小物に拘るなどの改良の余地はあるのかなと感じた。

KADOKAWA(スニーカー文庫編集部)

・おそらく絵がとてもうまいのだろう。キャラは特に可愛い。だがイラスト1枚をパッと見たとき1番見せたい部分は星の電灯というのでは感情が見えてきにくくノイズになると感じる
・柔らかいテイストながら、ダイナミックな構図に惹かれました。
・淡い光源と少女の組み合わせが良かった。女の子可愛い
・外から差し込む自然光と温かみのある光の、丁度混ざり合う色加減がとても綺麗だと思いました。
・これ一枚でストーリーが見える構図が良い。

BookLive

暖かい光に包まれて、幸せそうに眠る女の子の表情が素敵だなと思いました。南の島への旅行を夢見てるのか、旅立って帰ってきた後なのか小さな部屋に詰まったストーリーが気になりました。

LINEマンガ

キャラクターをクローズアップし、細部まで描き込んだ数少ないイラストレーションです。装飾品や小物から感じられるキャラクターの特徴によって、少女がとても愛おしく思えます。星形のランプの光は柔らかく夢幻的で、見る者を一緒に夢を見るよう誘ってくれます。ただ、輝度がやや低すぎ暗い為、細かい部分を十分に味わうには少し努力が必要で、残念です。もっと強い光で特定の要素を強調し、画像の背後にある物語(例えば少女の顔、彼女が手に持っている飛行機など)をよりよく強調できるとよかったと思います。

Ki-oon

光をうまく使って作品の要所要所に非常にうまく読者を誘導していますが、さりげないながら仰々しくなく、とても効果的でした。構図と光源が作品上部の美しい照明から窓から差し込む光に目を導き、ゆっくりと昼寝、または休憩している主役の少女に辿り着く形になっています。表情と照明が柔らかな雰囲気を醸し出し、構図によってとても身近に感じられて、この心地よい瞬間に立ち会っているようでした。画面の奥行きから作者は遠近法をよく理解しているとも感じました。

Tapas Media

イラスト部門入賞

4作品

CLIP STUDIO PAINT PRO 1デバイスプラン 3年版

ペンネーム:0328epip(South Korea)

愚直な表現が印象的で、立ち止まってそのシンプルさと美しさに思わず見入ってしまいました。線の繊細さと簡素な色使いに特に注目してください。

Javi Fernández

雨が降る中停留所で待つ人物たち。子供以外はブルーに染まっていて、人生に2面性があることが想像されます。細かくかきこんだ線画と着色がシンプルですがインパクトが強く目をひきます。

集英社

浮かない顔をした大人をよそに、子供たちは笑顔で楽しそうにしていて、駅のホームという組み合わせも何かを示唆しているようで気になりました。それぞれの気持ちとライディングが同期したような表現も面白く、雨も楽しめなくちゃと言われているような気がしました。

LINEマンガ

キャラクターが立っていて、夏の雰囲気がでていました。

DUPUIS

色使いが特徴的で、少ない色味で印象的な一枚になっています。雨のシチュエーションと人物の表情もマッチしており、少し不穏さを感じるような描き方は光る個性だと感じます。あえてかもしれませんが、水の表現が単調に見えてしまい、雨という状況描写が少しわかりづらくなってしまっているのがもったいないです。

株式会社アムタス

物語性が抜きん出ていますね。一見、だた電車を待っている集団にしか見えませんが、読み込んでいくとより深い含意が見えてきます。大人は顔が青く、何か心配をしていたり、不安がっていたり、厳粛な面持ちですが、唯一2人の子供らは温かみがあり、これからの冒険を楽しみにしている表情とも合っています。雨も気にならず、大人が背負う責任もありません。限定的な色使いと配置が光る構図も良くできています。改善点があるとすれば、キャラクター、特に黒を着ている人物が少し背景と同化しすぎている点が挙げられます。その場合は背景の木の板と異なるハッチングを使うことで同系色でも目立つようにしたり、白い服のように黒単色にして、シワをハッチングで強調するのが良いと思います。

Tapas Media

ペンネーム:lafπ(Mexico)

・小物(魚たち)とキャラの使い方が上手。このまま動画にしたら愉快だろうと想像できた。
・色合いがきれい。人魚の子の表情見たかった。
・色使いからこのイラスト世界のわくわく感が伝わってきました。また人魚と出会った一瞬の高揚感が表情から伝わってきましたので同じ感情を共有できました。
・色合いがとても好きです。色の動きの微妙な塩梅が点で表現されているところも海らしくて素敵だと思いました。
・色使い〇。それぞれの表情も分かって、丁寧に描いている印象。
・印象に残る絵でした

BookLive

海の中を”旅”するという発想が良いですね!泳いだ先に待っている素敵な出会いに心が踊ります。色使いとテクスチャも作風にあっていて、水面、水中、奥行きなども上手に表現されています。

ワコム

視点が相応しく、緻密に作り込まれたディテールにより主人公と一緒に水の中に引っ張られる感覚になりました。照明の表現には改善の余地を感じますが、全体的な仕上がりは素敵です。

Planeta Cómic

今回は、私はマンガの会社なので、キャラクターの魅力と、絵から伝わるストーリーを軸に評価しました。この絵は2人のこれからがどうなっていくのか、これまでにどんなストーリーがありそうなのか、見ていてワクワクしたのでコメントしました!人間と人魚だけでなく、周りの魚との関係性も素敵そうで、物語に没入させられてとても良かったです!

まんがたり

見ていてわくわくできるようなイラストが好印象です。構図もしっかり二人に目が行くように作られています。ファンタジーな設定であっても、質感や形が嘘っぽく見えてしまわないように、本物を観察してデフォルメに落とし込むということも大事です。

株式会社アムタス

「異世界」を描く作品は多数ありましたが、拝見した瞬間「異界」を強く感じられたのがこちら。描き込みもあり、この世界を見てきたかのような描写。派手さや刺激に満ちた構成の絵ではありませんが、じわじわとこの世界へと引き込む味わいが有ります。

KADOKAWA(MFブックス編集部)

「ロード・オブ・ザ・リング」などを読んだ記憶を呼び起こすようなイラストです。ダークファンタジーという古典的なジャンルがよく表現されており、背景と登場人物の色の対比によって、このシーンの意味がわかりやすくなっています。奥にいる迷子のトロールよりも、魔道士とその子分たちの方が怖いくらいです。トロールに共感さえしてしまう。面白い展開です。唯一の欠点は、地面に倒れている気絶した(あるいは死んだ?)人達が見にくいです。雰囲気を出すのに重要なポイントなのに、背景に溶け込みすぎているかと思います。

Ki-oon

絵画を思わせるような作品で、巨人や魔法使い、先導する兵士たちなどファンタジックな雰囲気がうまく表現されていると思います。全体的に落ち着いた色合いな中、魔法の手錠とかがり火の光の具合がうまくマッチしていて、背景も細かく描かれていて作品世界観へうまく引き込む要素となっておりとても素敵な作品だと思います。兵士たちの表情が描かれておりませんが、兵士たちの表情で護送されている巨人がどのような存在なのかや、この旅がどんな意味をもっているのかなどさらに広がる作品世界観を表現できるのではないかと思います。

ソルマーレ編集部(NTTソルマーレ株式会社)

今回は、私はマンガの会社なので、キャラクターの魅力と、絵から伝わるストーリーを軸に評価しました。いろいろな種族がいるこの絵の中で、どんな物語がこれから語られていくのか、とてもワクワクしました!けど、その中でもなんとなくお互いが仲も良い気がしていて、その点も素敵で、今後の展開も想像したいなと思いました!ぜひ異世界へのいざないをこれからも読者に届けてあげてください!

まんがたり

ペンネーム:Bealouis(United Kingdom)

背景の処理・色使いがおしゃれです。全体的に手描き感を残した線画、背景なのが望遠鏡というアナログなツールとあいまって懐かしいような、しかし未来を感じるイラストです。女性の動き・表情も生き生きとしています。

集英社

・キャラクターとその構成。イラスト1枚から天体に興味のある女性が望遠鏡を覗いているとすぐにわかり、かつ覗くという行為を際立たせる作りに目を奪われた。単純な絵の上手さではなく魅せ方を評価した形。もう少しキャラは表情がわかるよう寄りでもよかったとは思う。
・荒いながらもパース無視でイラストに振り切った点が良い
・キャラクターが魅力的。もっと違うアングルの絵も見てみたい。

BookLive

主役の女性のように、視線も画面中を無限に渦巻く旅路に誘う構図が美しいですね。彼女の後ろにある神秘的な渦やページを縦断する雲から、心の旅であることが感じられました。色は王道ですが力強く、視線誘導を邪魔していません。改善点ですが、流れ星と望遠鏡の接点と、椅子のパースが少し崩れていて位置が高い点が挙げられます。また、コートの半透明な青と赤の部分が彼女の重力に従っていないように見えます。ともあれ、素晴らしい作品であることは間違いありません。

Tapas Media

応募作品一覧はこちら

国際コミック・マンガスクールコンテスト2022

全世界の学生の皆さんを対象としたマンガ、イラストコンテスト。入賞者の方には、賞金やデジタル制作に最適なソフトウェア、ペンタブレットを進呈するほか、メディアで作品発表のチャンスも!

募集テーマ(全部門共通)

オリジナルコミック部門(カラー) ページ数 8~32ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルカラーコミック。
オリジナルマンガ部門(カラー/モノクロ) ページ数 8~32ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルモノクロまたはカラーマンガ。
オリジナルバンド・デシネ部門(カラー) ページ数 8~32ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルバンド・デシネ。
オリジナルWebtoon部門(カラー) 幅 800 x 高さ 40,000〜144,000 pixel(または、横幅800pixel以下で、横幅を1としたときに縦幅 50~180の比率)の全年齢対象のオリジナルWebtoon。
作画部門 課題のテキストにそって作画した4~16ページのマンガ、コミック、Webtoonのいずれか。 課題1(提供:pixiv) 代償を負うことで魔法使いになれる世界。自身が負った代償を憎む魔法使いは、ある少年と出会う。
(出典:『宝石と魔法使い』 スキイチpixiv10月企画「魔法契約とその代償」小説部門 Magic Master賞受賞作品/Tohro Hokoma)
課題2(提供:BookLive) 離れ離れになりたくない幼馴染の二人は、逃避行の計画を実行することに…。
イラスト部門 全年齢対象のオリジナルカラーイラスト。サイズの指定はありません。

ゴールドスポンサー

集英社

集英社は、マンガ~ファッション誌~文芸書などを発行している日本の総合出版社です。『週刊少年ジャンプ』『週刊ヤングジャンプ』『りぼん』『マーガレット』『別冊マーガレット』などのマンガ誌を発行。『ONEPIECE』など世界的なヒットコミックスを出版しています。
「少年ジャンプ+」「マンガMee」「ヤンジャン!」「ゼブラック」などのマンガアプリも運営しています。

KADOKAWA

出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、コトビジネス、インバウンド関連などの幅広い事業を展開する総合エンターテインメント企業です。同社が運営する「コミックウォーカー」はKADOKAWAの人気マンガが集結した無料コミックサイト。最新のメディアミックス作品から人気の異世界コミックまで、3,500作品以上を掲載しています。

講談社

コミック、小説、教養、ジャーナリズム、ファッション、絵本、アニメ、ゲーム――。
あらゆるジャンルの「ものがたり」を、世界中の才能とともに創り、パブリックにする総合出版事業を展開しています。『週刊少年マガジン』『ヤングマガジン』『なかよし』など、幅広い読者層に向けたコミック誌の刊行の他、『マガポケ』や『コミックDAYS』などのマンガアプリも運営しています。

BookLive

BookLiveは2011年の設立以来、マンガ、小説、ラノベ、雑誌など、約100万冊の品揃えを誇る、国内最大級の総合電子書籍ストア「ブックライブ」を運営しています。クーポンガチャをはじめとした独⾃のキャンペーンやユーザー評価の高い本棚機能、多彩な決済方法など、読者視点のユーザビリティを追求しています。会員登録なしで無料で読める作品は、常時1万冊以上!まずはお好きな無料マンガで、使いやすさを体験ください。また、オリジナル電子書籍の制作も行っており、「スマホでマンガ」世代の読みたいゴコロをくすぐるマンガ創りを目指しています。

LINEマンガ

「LINEマンガ」は、スマートフォンやタブレットで気軽にマンガ作品が楽しめる電子コミックサービスです。2013年にサービスを開始し、現在約112万点以上を配信。その中でもLINEマンガでしか読めないオリジナル作品や独占配信作品、先行配信作品を1,100タイトル以上取り揃えており、幅広い支持を得ています。
また、スマートデバイスでの閲覧に適した、上から下に読み進める縦スクロール形式でカラーのデジタルコミック”webtoon(ウェブトゥーン)”の作品にも力を入れています。

ワコム

最もエキサイティングなデジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、デザインの創作に世界中で使用されているクリエイティブ向けペンタブレットと液晶ペンタブレットのパイオニア。
教育機関への取組はこちら

pixiv

「創作活動がもっと楽しくなる」クリエイターのためのSNS。全世界の7100万人を超えるユーザーが登録しており、1億作品以上のイラスト・マンガ・小説が投稿されています。イラスト・マンガ・小説の、さまざまな楽しい企画を毎日開催中。

Ki-oon

日本をこよなく愛する2人によって2003年に設立されたKi-oon(キューン)は現在『僕のヒーローアカデミア』、『呪術廻戦』、『乙嫁語り』、『予告犯』、『BEASTARS』などの人気作をフランス語で発刊するフランス漫画市場3位の人気出版社。 またライセンス契約だけでなく、様々なジャンルに渡るオリジナル作品の制作、発刊、世界展開に向けたライセンス契約を手掛ける。
日本では『虎鶫 -TSUGUMI PROJECT-』、『Lost Children』がそれぞれ講談社、秋田書店とライセンス契約を締結し出版されている。

DUPUIS

Dupuis社は、100年以上の歴史を持つベルギーの出版社で、スピルー、マルスピラミ、ガストン・ラガフなど、フランスとベルギーの偉大なコミックヒーローを数多く生み出してきました。Dupuis社は、子供向けと大人向けのコミック、漫画、ウェブトゥーン、グラフィックノベル、ニュースなどを出版するヨーロッパで最も多様な出版社でもあります。

レッドセブン

株式会社レッドセブンは【俺だけレベルアップな件】を制作した<レッドアイススタジオ>と【全知的な読者の視点から】を制作した<エル・セブン>が力を合わせ、設立された会社です。
両者のポテンシャルを活性化させ、より上位のメディア体験を読者の方々に提供することを目指しています。

シルバースポンサー

ファンギルド

「ストーリーの力で、人生にFUNを。」をミッションにしたコミック出版社です。少女・女性・青年漫画を中心に読者の心に響くオリジナルコミックを企画・編集し、国内・海外の様々な電子コミックサイトで配信しています。

ソルマーレ編集部
(NTTソルマーレ株式会社)

日本最大級の電子書籍ストア「コミックシーモア」を運営するNTTソルマーレ。そのストアが運営する電子コミック専門の編集部が「ソルマーレ編集部」です。メディア化作品を多数輩出するなど、作家デビューやヒット作品創出を全面的にサポートしています。

Planeta Cómic

Grupo Planetaが運営するPlaneta Cómicは1982年に誕生し、『ドラゴンボール』、『僕のヒーローアカデミア』、『ナルト』、『ワンピース』、『ハイキュー』などの少年マンガをはじめ、幼年、青年、少女、百合、BLなど、幅広いジャンルの漫画を提供する傍ら、人気オリジナル誌『Planeta Cómic』の出版も手掛けています。
また北米では『スター・ウォーズ』シリーズやインディーズ作品を提供している他、『Nada』、『Voces que cuentan』、『From Hell』に代表されるグラフィックノベルのラインアップも充実しています。

まんがたり

弊社は「次世代マンガ家の活躍する場を創る」「日本のアップデートをマンガで加速させる」がビジョンの「マンガ家芸能プロダクション」です。マンガ家のキャリアと向き合いつつ、マンガの新しいかたちに挑戦します。「オリジナルストーリー広告マンガ:オリスト」サービスなど企業向けの広告マンガ制作サービスや、「チーム制での連載・コミカライズ制作:まんプロ」事業で各出版社にマンガを納品しています。

株式会社アムタス

国内最大級の電子書籍サイトめちゃコミックでは、制作パートナーと共に、オリジナルブランド「めちゃコミックオリジナル」の企画制作を行い、国内と海外の電子書籍サイトで配信されています。
※めちゃコミック以外の書店では「アムコミ」ブランドで販売しております。

Tapas Media

ウェブコミック、小説のデジタル出版を先導するTapas Mediaが提供する「Tapas」は縦長コンテンツに最適化された読書プラットフォームのパイオニア。累計6.4万人以上のクリエイターから投稿された作品数は9.9万以上、これまで900万人のユーザーによって累計87億回以上読まれています!

協力

小学館

小学館は、コミック誌・児童誌・情報誌・女性誌などの雑誌、書籍や絵本を発行している総合出版社です。コミック誌は『コロコロコミック』『週刊少年サンデー』『Sho-Comi』『ビッグコミック』など、少年・少女から大人向けまで幅広い読者層をカバー。累計2,000万DLを超えるコミックアプリ『マンガワン』の運営もしています。

comico

「comico」は、縦スクロールフルカラーマンガを多数揃えているマンガアプリです。海外では韓国・タイ・ベトナム版のほか、comicoの英語版「Pocket Comics」は、フランスと台湾と米国を始めとする英語圏で展開し、世界累計ダウンロード数は3,500万件を突破しています。

長鴻出版社

長鴻出版社は教育、娯楽の出版、販売を手掛けています。1991年6月の設立以降、小学館、講談社、集英社、秋田書店の認可を受けた漫画の中国語版の台湾展開や、今では国境を越えて評価され、世界漫画市場の発展に貢献している漫画家の育成に一役買っています。

世界サイレントマンガオーディション

世界最大規模で最も成功している漫画コンテストの一つ。原哲夫先生や北条司先生など名だたる漫画家らが設立した出版社・コアミックスによって運営され、国際的に活躍する次世代の漫画作家の発掘と育成、出版を目指しています。

東京ネームタンク

「誰もが1作、自分の代表作を持つこと」を目指して、すべての人が漫画を楽しく描けるようサポートする漫画の教室・研究室です。受賞・デビュー作家を多数輩出。ネームの構造を学び、32ページのネームの完成を目指す「ネームできる講座」ほか、漫画の制作上の悩みに答える「個別相談」、「ネーム大交流会」などを開催。

株式会社コルク

「物語の力で、一人一人の世界を変える」をミッションに掲げるクリエイターエージェンシー。作品をあまねく世界に届け、クリエイターとファンが直接結びつき熱狂を生み出す世界をつくり、従来の出版流通の先にあるインターネット時代のエンターテイメントのモデル構築に挑戦している。

翻翻動漫(ファンファン漫画)

翻翻動漫グループは中国・杭州市にあり、海外漫画輸入、国産漫画育成、キャラクターグッズの販売など総合的なIP事業を展開しています。設立してから十数年が経ち、翻翻はこれまでに中国動漫業界の中堅企業として成長してきました。

少年画報社

1945年創業。歴史あるマンガ専門の出版社です。青年誌『ヤングキング』『アワーズ』『ヤングコミック』、コンビニコミック『ねこぱんち』『思い出食堂』など、幅広いジャンルを網羅。特に、マンガ通が好む個性の強い作品を多く輩出してきました。近年は、アプリ「マンガDX+」でもより多くの読者層を獲得しています。

後援

公益社団法人日本漫画家協会

日本漫画家協会は1964年12月に当時我国唯一の漫画家の全国組織として設立、1985年に社団法人に、2014年に公益社団法人となった団体で、健全なる漫画の普及、漫画創作活動の奨励、諸外国との漫画文化の交流、漫画に関する調査研究等、様々な事業を行っています。

一般社団法人マンガジャパン

一般社団法人マンガジャパンは、ストーリーマンガ家を中心として、マンガ原作者や研究者等の親睦や制作環境の整備をはかり、日本のマンガ文化発展とマンガ家による社会貢献と国際交流をめざす団体です。

デジタルマンガ協会

デジタルマンガ協会は、デジタル表現を利用した漫画(デジタルコミック)の創作技術の追求と、デジタル化によって生じる著作権問題の研究を目的として発足した任意団体です。

コンテストパートナー

SILENT MANGA AUDITION
世界まんがセンバツ

運営協力

Graphixly LLC. 株式会社トゥルモンド・プロダクション

主催

CLIP STUDIO PAINT

参加登録校

※ロゴをご提供いただいた学校のみ掲載しています
2022/4/8時点

송현고등학교

Republic of Korea

백석문화대학교

Republic of Korea

동서대학교

Republic of Korea

Carmel College

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Sacred Heart Academy

United States of America

Man 2 kota BOGOR

Indonesia

Sanger High School

United States of America

The Costello School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Bohunt School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Highland High School

United States of America

Pearson Online Academy

United States of America

名城大学

Japan

Georgia Cyber Academy

United States of America

Jay M. Robinson High School

United States of America

義峰高中

Taiwan

康寧大學

Taiwan

成都大学

China

大明高中

Taiwan

Universidad ETAC Campus Coacalco

Mexico

U-tad

Spain

Centro Educativo Lapicitos de Colores

Colombia

SEKOLAH MENENGAH KEBANGSAAN TUNKU ISMAIL

Malaysia

MFR79 marais poitevin

France

율목초등학교

Republic of Korea

성암국제무역고등학교

Republic of Korea

원광정보예술고등학교

Republic of Korea

청강문화산업대학교

Republic of Korea

U-ERRE

Mexico

鹿港高中

Taiwan

再興中學

Taiwan

St. Julie's Catholic High School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

SMA Negeri 3 Depok

Indonesia

Bill R. Johnson CTE Center

United States of America

Clark Magnet High School

United States of America

Cincinnati Christian Schools

United States of America

Matthew Gage Middle School

United States of America

Southwest High School

United States of America

Northern Vermont University

United States of America

โรงเรียนนครไทย

Thailand

Natick High School

United States of America

University of Plymouth

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Norwich University of the Arts

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

ASTERISK ACADEMY

Malaysia

和光大学

Japan

서림초등학교

Republic of Korea

풍생고등학교

Republic of Korea

석우중학교

Republic of Korea

서원대학교

Republic of Korea

산곡남중학교

Republic of Korea

선덕여자고등학교

Republic of Korea

순천대학교

Republic of Korea

보영여자고등학교

Republic of Korea

Gertrud-Bäumer Realschule Dortmund

Germany

LICONOGRAF

France

Fiorello H. Laguardia

United States of America

Valley Jr/Sr High School

United States of America

Winthrop College Prep Academy

United States of America

Sparkman High School

United States of America

華英中學

China

Glanford Middle School

Canada

iACADEMY

Philippines

Collège du Léman

Switzerland

patrick henry high school

United States of America

Colegio

Spain

CEM

Mexico

Proactive Solutions Latam

El Salvador

CBTa 147

Mexico

CEIP L'Hereu

Spain

Academia de Cultura Asiática Ninshi

Mexico

Stormont House School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Washington Yu Ying PCS

United States of America

COLEGIO LETORT

Ecuador

AUTOGRAF

France

Campbeltown Grammar School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Center City PCS

United States of America

North Allegheny Intermediate High School

United States of America

명지전문대학교

Republic of Korea

석정여자고등학교

Republic of Korea

성일중학교

Republic of Korea

시흥중학교

Republic of Korea

淡江大學

Taiwan

新化高中

Taiwan

Summer Creek High School

Republic of Korea

Michigan Virtual Charter Academy

United States of America

Nichols School

United States of America

ELLoquent

Serbia

부산 상당중학교

Republic of Korea

University of California San Diego

United States of America

Odyssey Charter School

United States of America

IGS Osnabrück

Germany

Colegio San Vicente de Paul Acarigua

Venezuela (Bolivarian Republic of)

세인트폴서울

Republic of Korea

五邑大学

China

Woodland High School

United States of America

University of North Texas

United States of America

嶺東中學

Taiwan

ARTENEO

Spain

Instituto.

Spain

Realms of Inquiry

United States of America

Duncanrig Secondary School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

CIFOG

Spain

한국기술교육대학교

Republic of Korea

University of Washington Bothell

United States of America

University of Middlesex

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Bangkok Prep

Thailand

Queen Elizabeth's Girls School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Telkom University

Indonesia

Leeds School of Arts at Leeds Beckett University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Estudios Sancho

Argentina

창원대산고등학교

Republic of Korea

조선대학교

Republic of Korea

광저우한국학교

Republic of Korea

高英工商

Taiwan

協恩中學

China

Denzel Washington School of the Arts

United States of America

St. Joseph's Academy

Philippines

Lewis and Clark Community College

United States of America

Escola d'Art

Spain

Mesa Community College

United States of America

ABD

France

National University

United States of America

Sir John Talbot's school

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Teesside University, MIMA School of Art and Design

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Delhi Charter School

United States of America

羅東高商

Taiwan

世新大學

Taiwan

Harrison Prep

United States of America

Hartselle High School

United States of America

SMAS Springfield

Indonesia

E-artsup

France

West College Scotland

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Virginia Commonwealth University

United States of America

Columbus High School

United States of America

South Effingham High School

United States of America

IES

Spain

FAUCE

Ecuador

岩手大学

Japan

Walton High

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Universidad Rafael Belloso Chacin (URBE)

Venezuela (Bolivarian Republic of)

UNAM

Mexico

Battery Creek High School

United States of America

東京芸術塾

Japan

Highcliffe school

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Del Norte High School

United States of America

Bridgeland High School

United States of America

Lincoln-Sudbury Regional High School

United States of America

SDN Gunungbatu 2

Indonesia

University Of Lincoln

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Ladybird International Arts Academy

South Africa

St. Paul College of Bocaue

Philippines

California State University, Fresno

United States of America

Apex High School

South Africa

Davenant Foundation School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Grupo EFP

Spain

Colegio Aquileo Parra IED

Colombia

Maria Aurèlia Capmany

Spain

UNITEC

Colombia

Teesside University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Green Forest High School

United States of America

Colgan High School

United States of America

Abilene Christian University

United States of America

Dekalb School of the Arts

United States of America

SMA Negeri 1 Makassar

Indonesia

Nagle College

Australia

同済大学

China

Universidad VERITAS

Costa Rica

Universidad Privada de Santa Cruz de la Sierra

Bolivia (Plurinational State of)

開南大學

Taiwan

Collège Bart

Canada

Elkton Charter School

United States of America

Central Magnet

United States of America

Leeds Arts University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

文教大学

Japan

SMPN 13 MATARAM

Indonesia

Granite State Arts Academy

United States of America

Winchester Thurston School

United States of America

Decatur High School

United States of America

Amerike

Mexico

Schiller-Gymnasium Hof

Côte D'Ivoire

Parkville High School

United States of America

1 ΕΠΑΛ ΕΛΕΥΣΙΝΑΣ

Greece

Range High School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

University of Dundee

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

International University of Sarajevo

Bosnia and Herzegovina

Lewisham College

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Sunnyslope High School

United States of America

Mount Tahoma High School

United States of America

RMIT University

Australia

ဘလောက်တုံးများနှင့်အတွေးများ

Myanmar

Лицей №126

Russian Federation

세명컴퓨터고등학교

Republic of Korea

銘傳大學

Taiwan

壽山國中

Taiwan

ENSA de Lyon

France

COSMO STUDIO

Paraguay

California State University Fullerton

United States of America

ConceptX International School - CIS

Myanmar

Westfield State University

United States of America

UNIAT

Mexico

김포제일고등학교

Republic of Korea

新民高中

Taiwan

Wise Kids School of Muntinlupa Inc.

Philippines

Kearnan College

Australia

Golden West College

United States of America

Camden Haven High School

Australia

Maine College of Art & Design

United States of America

Brújula Cómics

Mexico

한국교통대학교

Republic of Korea

Joilet Junior College

United States of America

Xceed Preperatory

United States of America

EFAN

Peru

Impact Academy

United States of America

New York School of Arts

United States of America

ART School for Digital Artists

United States of America

수원 동성중학교

Republic of Korea

고성여자중학교

Democratic People's Republic of Korea

Little Sun School

Indonesia

모전초등학교

Republic of Korea

Leeds Beckett University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Universitas Telkom

Indonesia

동화중학교

Republic of Korea

The New School

United States of America

태장중학교

Republic of Korea

득량중학교

Republic of Korea

Escuela Ola

Argentina

HF/VUC Roskilde

Denmark

SMA N 3 Yogyakarta

Indonesia

광신방송예술고등학교

Republic of Korea

한림디자인고등학교

Republic of Korea

인덕대학교

Republic of Korea

University for the Creative Arts

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Wrexham Glyndwr University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Booker T. Washington High School

United States of America

Nueva Ecija University of Science and Technology

Philippines

Emile Cohl

France

UNACAR

Mexico

Froggy Manga

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

의정부여자고등학교

Republic of Korea

가정여자중학교

Republic of Korea

도농중학교

Republic of Korea

대천리중학교

Republic of Korea

Yes Prep North Forest

United States of America

アップルバレー高校

United States of America

Heartlands High School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

镇江高等职业技术学院

China

송악중학교

Republic of Korea

잠실중학교

Republic of Korea

국민대학교

Republic of Korea

홍익대학교

Republic of Korea

숙명여자대학교

Republic of Korea

GEMS Dubai American Academy

United Arab Emirates

Pennsylvania College of Art & Design

United States of America

HSE ART AND DESIGN SCHOOL

Russian Federation

Durham College

Canada

Branksome Hall Asia

Republic of Korea

Inés Olmedo Territorio

Uruguay

BUAP CRS

Taiwan

Santa Fe College

United States of America

Rochester Institute of Technology

United States of America

수원초등학교

Republic of Korea

School of Visual Arts

United States of America

Morris County School of Technology

United States of America

Gates High School

United States of America

Broughton High School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

극동대학교

Republic of Korea

AID Berlin

Germany

Savannah College of Art and Design

United States of America

Fort Stockton High School

United States of America

Arts University Bournemouth

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Galileo Academy

United States of America

Lincoln Middle School

United States of America

Dr knippenbergcollege

Netherlands

Green Valley Middle School

United States of America

A.R. MACNEILL SECONDARY SCHOOL

Canada

The Zero One

Thailand

Dapto High School

Australia

Earl Warren High School

United States of America

대구예술대학교

Democratic People's Republic of Korea

Escola JOSO

Spain

Escola d'Art i Superior de Disseny Illes Balears

Spain

ANIMART

Mexico

Escuela One-Shot

Argentina

GSR

Netherlands

CEBU TECHNOLOGICAL UNIVERSITY- Main Campus

Philippines

台中市立文華高級中學

Taiwan

永豐高中

Taiwan

Williston Northampton School

United States of America

University of Texas Rio Grande Valley

United States of America

Renaissance High School

United States of America

Staffordshire University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Coventry Universtiy

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Palm Beach State College

United States of America

pole 3D

France

군포중앙고등학교

Republic of Korea

Elutec Academy

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

iQ Academy Minnesota

United States of America

FURSTUDIO

France

Cushing High School

United States of America

Demontfort University, Leicester

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Haileybury Almaty

Kazakhstan

UTEZ

Mexico

Rhode Island School of Design

United States of America

RFGS Freiburg

Germany

Lycée Valin

France

University of Florida

United States of America

永平高中

Taiwan

amps

Japan

LUCBAN NATIONAL HIGH SCHOOL

Philippines

성신여자중학교

Republic of Korea

College of Eastern Idaho

United States of America

Anoka Hennepin Technical High School

United States of America

Longsands Sixth Form

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Manhattan High School

United States of America

The Wren School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Victory Christian International School

Philippines

グラフィックソフト「CLIP STUDIO PAINT」のセルシスが主催する学生を対象としたコンテスト。グランプリの他、マンガ、コミック、Webtoon、バンドデシネ、作画、イラスト部門の受賞作品が決定!

国際コミック・マンガスクールコンテスト 2021

2021年1月から開催した前回のコンテストでは、「憧れ」をテーマに85の国・地域の1,245校から参加校登録をしていただき、合計1,554点を超えるイラスト、コミックのご応募をいただきました。

受賞作品には協賛社から詳細なアドバイスをいただきました。ぜひ作品制作の参考にしてください。